こんにちは。バニラエアのセールで格安航空券をGetできたので奄美大島へ行って来ました『ダメもと』です。
相変わらずレンタカー無しの旅です。旅行の計画をするたび、姉に「車運転してやー。」と言われへこみます。ダメです。ペーパードライバーです。死にたいのか?
2018年1月17日(水) 曇りのち晴れ
関空からバニラエアで奄美大島へ
9:15に家を出発。今回は早朝じゃないので楽ちん。奄美大島行き12:50の便まで少し時間があるので、関空のお土産屋で時間をつぶします。
先日「マツコの知らない世界」で紹介された、紅ショウガ天味の柿の種を発見したので購入。
12:50奄美大島へ向けて出発
12:50奄美大島へ向けて飛び立ちます。
飛行機の中で2つ後ろの席ぐらいに、大学生っぽい男女3名ずつのグループがいたのですが、その中の1人の男子がまぁようしゃべる!多分搭乗するときに前に並んでた奴らだな。
「俺、奄美大島は初めてだけど西表島なら行ったことあるよ。」「え~、そうなんだ~私はないわ。ウフウフ」なんつってテンションMAX!最初のうちは女子の声も聞こえてたのですが、途中からその1人の男子の独壇場。しゃべる、しゃべる。1時間40分のフライト中、ずっとしゃべる。声がでかい。
飛行機の中ってエンジン音とかで結構うるさいじゃないですか?それにも負けじとしゃべる!久々に「もう、うるさいなぁ」って思いました。皆さんも気を付けましょう。
奄美空港到着。
やっとテンションMAX男から解放され、奄美空港へ着きました。本日の宿『レスト&ロッジ翔』さんに送迎をお願いしています。板長さんが迎えに来てくれました。
他の奄美大島の宿をじゃらんで探す
ブルーエンジェル・土盛海岸まで散歩
夕食まで時間があるので、奄美大島で最も美しい海と言われる土盛海岸まで散歩。レスト&ロッジ翔から歩いて5分ほどで、土盛海岸に出ることができます。素晴らしく海がきれい!青のグラデーションがあまりにも美しいので『ブルーエンジェル』と呼ばれています。
カニがいた
本日の晩ごはん
今回はレスト&ロッジ翔で2泊。周りにお店などはありません。車があれば外に食事に出る人もいるそうですが、私たちはレンタカー無しの旅なので、朝夕食事付きプランにしました。
お刺身&モズク(モズクがシャキシャキ美味い)
小鉢島じゅり(島じゅりとは島料理の事。こちらは豚肉の煮物)
天ぷら(できたてアツアツです)
油そば(油ぞうめんの時もあるみたい。今日はこっちで作ってみた。と言われてました。)
黒糖焼酎も飲みました。
焼酎の豊富なラインナップ。頼もしいぜ。
食事の後、空を見上げると…。
周りに明かりがないからか、星がきれいに見えました。感動した。
明日は早いのでもう寝ようと思います。まだ21:00ぐらいだけど。酒も入ってもう眠すぎ…。
奄美大島の旅|手配方法
奄美大島への直行便は以下になります。
JAL | 東京(羽田)、大阪(伊丹)、福岡、鹿児島、喜界島、徳之島、 永良部島(徳之島経由)、与論島、沖縄(那覇) |
ピーチ | 東京(成田)、大阪(関西) |
スカイマーク | 鹿児島、名古屋(鹿児島経由) |
東京(成田)、大阪(関空)を利用できる方はピーチでかなりお得に行くことが出来ますね。
名古屋の方はスカイマークを利用して鹿児島で乗り継ぎになります。
LCC格安航空券を調べるならスカイチケットが便利。
スカイチケットなら最安値がカレンダーで一目瞭然。とても見やすいので良く利用します。
LCCが就航していない地域の場合
などで検索してみましょう。
ちなみにHISはLCC利用のパックツアーもあります。
今日の宿はレスト&ロッジ翔。奄美空港より車で約10分。送迎ありです。
ブルーエンジェルと言われる土盛海岸まで徒歩約5分。BBQを楽しめるプランもありますよ。
航空券と宿さえ決まれば、あとは何して遊ぶかゆっくり考えましょう。
例えばアソビュー!
アソビュー!ならアクティビティの情報が満載!みんなの口コミが豊富なのでアクティビティ選びの目安にしています。
奄美大島の旅|関連記事
1日目|このページ
2日目|マングローブカヌー&シュノーケル

3日目|路線バスであやまる岬&奄美パーク
