
Amazonアソシエイトに登録したけど、どうやって使うのかな?
って悩んでいませんか?
こんにちは。「ダメもと」です。
実は「Amazonアソシエイト」簡単に始める事ができますが、少し注意点もあります。
この記事では初心者でも「Amazonアソシエイト」を安心して始められるように、画像つきで解説しています。
順を追って説明しますので、早速チャレンジしてみましょう!
Amazonアソシエイトの登録がまだの方は、コチラの記事で登録を済ませてくださいね。
Amazonアソシエイトの始め方・登録方法を解説【画像多め】
Amazonアソシエイトの使い方
Amazonでアフィリエイトをするには
- Amazonアソシエイトのページから
- Amazon
のページから
と2種類の方法で商品リンクを作成することができます。
Amazonアソシエイトで商品リンクを作成する
まずは「Amazonアソシエイト」のページから商品リンクを作成してみましょう。
Amazonアソシエイトのページへアクセスします。
以下の画面になるので「商品リンク」→「商品リンク」をクリック。

検索キーワードに商品名を入力して検索。

リンク作成をクリック。

Amazonアソシエイトでは3種類の商品リンクを作成することができます。
- テキストと画像
- テキストのみ
- 画像のみ
テキストと画像
まずは「テキストと画像」です。
「1.リンクをカスタマイズする」でタイトル・値段などのカスタマイズができます。カスタマイズした場合は
「2.プレビュー」で確認しましょう。
「3.この商品リンクのHTMLを取得する」
選択するをクリックするとコードが青色に反転するので、コピーします。

続いてWordPressの投稿画面です。右上のタブをテキストにします。

テキストエディタに先程コピーしたコードを貼り付けます。

右上のタブをビジュアルにして確認してみると…。

「テキストと画像」を貼り付ける事ができました。
テキストのみ
次いで「テキストのみ」のタブに切り替えましょう。
基本の操作は先程の「テキストと画像」と同じです。
リンクテキストの文字は任意の文字に書き換えてOKです。
例)マルセイバターサンド 10個入 と「入」の文字を足してもOK
HTMLコードをコピーします。

WordPressのテキストエディタに貼り付けます。

ビジュアルにして確認しましょう。

「テキストのみ」はこのように表示されます。
画像のみ
最後に「画像のみ」です。
「画像のみ」タブに切り替えて、画像のサイズを選びます。

WordPressのテキストエディタに貼り付けます。

ビジュアルにして確認しましょう。

「画像のみ」はこのように表示されます。
Amazonのページで商品リンクを作成する
続いて「Amazonのページ」から商品リンクを作成する手順です。
「Amazonのページ」にアクセスする前に、まずはアソシエイトツールバーの表示をします。
Amazonアソシエイトのページへアクセスし、
「ツール」→「アソシエイト・ツールバー」の順でクリック。

「アソシエイト・ツールバーの設定はこちら」をクリック。

ツールバー表示を「オン」にします。

これで準備ができました。
ではAmazonのページへアクセスしましょう。
Amazonのページへアクセスすると、上部に「アソシエイト・ツールバー」が表示されています。
検索ボックスに商品名を入力して検索。

商品を選びます。

すると「アソシエイト・ツールバー」のリンク作成を選べるようになります。

ひとまずテキストは置いておいて、画像から説明しますね。
画像
手順は「Amazonアソシエイト」の場合と同じです。HTMLコードをコピーしてWordPressのテキストエディタに貼り付けましょう。

テキストと画像
テキストと画像も同様です。

テキスト
最後にテキストです。

テキストの場合もコードをコピーして貼り付けるのですが、

Amazonは基本リンクの加工は規約違反ではないですが、リンクを加工した場合
- 紹介料が計上されない
- レポートにうまく反映されない
などの問題が起きないともかぎらないそうです。
これは、遠回しに「『https://amzn.to/37uTw6m』この文字のまま貼りなさいよ」と言っていると取れませんか?
つまり
というように任意の文字にリンクを貼るのはNG?ではないですが、やめておいたほうが無難です。
まったく違う文字列にリンクを貼るのはNGですが、その商品名なら許容範囲なのではと思います。
ただしこの方法を使う場合は自己責任でお願いします。
テキストを任意の文字にしたい場合はどうするの?
では、テキストを任意の文字にしたい場合はどうするの?ってなりますよね。
その答えは以下の2つの方法です。
- 最初に紹介した「商品リンク」から「テキストのみ」を作成する方法
- Amazonアソシエイトの画面から「テキストリンク」を作成する方法
1.最初に紹介した「商品リンク」から「テキストのみ」を作成する方法は、上部に戻って確認してください。
以下
2.Amazonアソシエイトの画面から「テキストリンク」を作成する方法をご紹介します。
Amazonアソシエイトの画面から「テキストリンク」を作成する方法
まずはAmazonアソシエイトのページへアクセスします。
「商品リンク」→「テキストリンク」の順にクリック。

テキストリンクのタブ(右はし)にします。

ここで新しいタブでAmazonのページにアクセスします。
検索ボックスに商品名を入力し検索。

一番上のURLをコピーして…。

Amazonアソシエイトのテキストリンク画面に戻ります。
以下①~⑥までの手順です。

- URLを貼り付ける
- 表示したい任意の文字列を入力
- HTMLを取得
- プレビューで確認
- HTMLを選択
- コピーする
WordPressのテキストエディタに貼り付けます。

ビジュアルで確認すると、テキストリンクが貼り付けられています。

テキストリンクを作成する方法は以上になります。
Amazonアソシエイトの使い方┃まとめ
Amazonアソシエイトの使い方は以上になります。
最初は難しいと感じることがあるかもしれませんが、
- 習うより慣れろ
です。どんどんAmazonアソシエイトを利用して、ブログの収益化に頑張りましょう。
最後にもう一度おさらい
- AmazonアソシエイトとAmazon、2種類の方法で商品リンクを作成できる。
- リンクの種類は「テキストと画像」「テキストのみ」「画像のみ」の3種類。
- 「テキストのみ」リンクは注意が必要。
最後までお読みいただきありがとうございました。
次に紹介する「テキストのみ」「画像のみ」の方が実用性があります。