こんにちは。「ダメもと」です。
あなたは朝食に何を食べますか?パン派?それともご飯派?
私はここ何十年も朝食はパン派。忙しい朝はどうしてもパパっと食べられる食パンになってしまいます。
でもよくよく考えると毎日のことなので、食パンの代金も馬鹿にならないですよね。
そこで今回は業務スーパーで買える激安食パン「朝の輝き」を食べてみたので、正直な感想をお伝えします。
業務スーパーの食パン「朝の輝き」基本情報
名称 | 朝の輝き |
内容量 | 4枚・5枚・6枚・8枚 |
価格 | 65円(税抜) |
リピート | ◎ |

4枚・5枚・6枚・8枚と4種類あります。65円(税抜)。
食パンとしては激安価格です。
通常スーパーで売っている食パンは、広告の品でいくら安くても98円ぐらいしますよね。
初めて業務スーパーで「朝の輝き」を発見した時、思わずちっちゃい声で

安っ!
って、つぶやいてしまいました。
この安さで、味の方はどうなんでしょうか?
早速食べてみました。
業務スーパーの食パン「朝の輝き」味の感想
まずは定番のトーストから。

気になる味の感想ですが

THE・普通!普通においしい。
というのが正直なところ。
可もなく不可もなく…。でもよく考えてみてください。これってすごいことですよ。
だって値段がたった65円(税抜)ですからね。6枚切りだったら1枚あたり約11円!
なのに普通においしい。毎朝食べるものですから、普通が一番。
単なるトーストに飽きたら、ゆで卵チーズトーストにしたり…

ピザトーストにしたりして楽しんでいます。ちなみのこのトマトソースも業務スーパーで購入。
本来はパスタソースなのですが、ピザソースにしても激ウマ!

最近は8枚切りもよく購入します。

実は関西では馴染みが薄い8枚切り。巷のスーパーではまず売っていません。
そのため

関西で8枚切りはあんまり需要がないのでは?
と思っていました。
でも8枚切りってサンドイッチにするのにちょうど良いんですよね。
サンドイッチ用のパンって、だいたいですが「12枚入り・198円」ぐらいしませんか?

高い!そして12枚切りは、あまりにも薄い!
そうなんです。サンドイッチ用のパンって高い!
そして前々から思っていましたが、薄いので食べごたえが無い!
と言うわけで今回「朝の輝き」の8枚切りでサンドイッチを作ってみました。
~ゆで卵&手作り鶏ハム~

~ゆで卵&にんじんラペ~

8枚切りだとサンドイッチにしては分厚く見えますか?
でもこれぐらいの方が食べごたえがあって、お腹も満足!
我が家では「朝の輝き・8枚切り」のサンドイッチは、すっかり定番になりました。
業務スーパーの食パン「朝の輝き」総合評価
業務スーパーの食パン「朝の輝き」の総合評価です。あくまでも個人的な意見です。
4・5・6・8枚切りと4種類あり、価格は65円(税抜)。驚異的な安さです。
でもって味の方も特に問題ない。
というのも「朝の輝き」は株式会社オイシスで作られているんです。

関西ではオイシスの製品は菓子パンなどでわりと馴染み深く、スーパーのパン売り場でよく販売されています。このOisisのロゴを見たことある人も多いでしょう?
また65円(税抜)と安いため4枚切りを買うのも躊躇しません。

分厚い食パンに、バターとマーマレードをたっぷし塗って食べる…。
至福のひととき。

「朝の輝き」は業務スーパーに行ったら、絶対に購入しておく一品となりました。もう何度も何度もリピートしています。
以下姉談
↓↓↓

食パン一斤65円(税抜)って…。ありえへんな。コスパ良すぎやろ。
食パンなんてスーパーで安売りしてても98円はするで。安売りしてなかったら170円~180円ぐらい平気でするからな。
いやいやいや、ほぼ3斤買えるがな。
しかも味の方も特に問題ないし。8枚切りはサンドイッチにピッタリやし。
もう食パンは一生「朝の輝き」でええわ。
だそうです。
業務スーパーの食パン「朝の輝き」まとめ
業務スーパーで買える激安食パン「朝の輝き」を食べた正直な感想は?┃は以上になります。
「朝の輝き」はとにかく安い!そして可もなく不可もなく、普通においしい食パンでした。
通常は6枚切りを食べることが多いですが、たまにはぜいたくして4枚切りを。
またサンドイッチにピッタリの8枚切りも使い勝手が良いですよ。
一度こんなに安い食パンに出会ってしまったら、他の食パンを買うのがもったいなく感じてしまうのは気のせいでしょうか…?
業務スーパーがお近くにあれば、一度試してみてはいかがですか?
最後までお読みいただきありがとうございました。
関連記事