こんにちは。美瑛・美馬牛の旅6日目の『ダメもと』です。今日は『サッポロビール庭園』へ工場見学に行きますよ。
2018年2月27日(火)
朝風呂&朝ごはん
温泉久しぶりだったから、朝風呂に行ってみました。
このホテルの温泉に使われている『白金の湯』は、昔から『杖忘れの湯』と言われ、神経痛、動脈硬化、皮膚病、便秘などに効果があり、最近では女性に注目の『痩せる温泉』として人気。
また湯元白金温泉ホテルの温泉は『掛け流しの天然温泉』。加水・加温・循環は一切行っていないそう。 『痩せる温泉』とはありがたいです。
日帰り温泉もできるそうですよ。
朝ごはんですよ
湯元白金温泉ホテルの朝食バイキング。和食も洋食も用意されていて、種類もなかなか豊富でした。
パンも食べてもうお腹いっぱい!バイキングってついつい食べ過ぎてしまう。でも『痩せる温泉』に入ったから大丈夫?!
旭川まで送迎
9:40『湯元白金温泉ホテル』の送迎バスで旭川まで送ってもらいます。旭川まで送迎してくれるのは、いいサービスですね。
例えばここからJRで旭川まで出るとしたら…。
- 白金温泉からバスで美瑛駅まで 30分 650円
- 美瑛駅から富良野線で旭川まで 35分 540円
ですよ。それがなんと無料送迎!お得です。時間も9:40出発で11:00前には着いたのでそんなに変わらないし、バスからJRの乗り継ぎがうまくいかなかったら断然こちらの方が早い。使わない手はないです。
ホテルの玄関を出てすぐのところでこんなに美しい山が!
高速あさひかわ号で札幌まで
旭川から『高速あさひかわ号』で札幌へ向かいます。ちなみに『高速あさひかわ号』は往復券がお得。
- 一般片道 2060円
- 一般往復 3860円 (通常より260円お得)
- 4枚綴り回数券 7210円(通常より1030円お得)
私たちは2人分往復なので、4枚綴り回数券を購入。4枚綴り回数券は、もちろん札幌→旭川、旭川→札幌で利用できますよ。
札幌からサッポロビール庭園まで
札幌駅からサッポロビール庭園駅へ向かいます。
サッポロビール庭園駅は快速エアポートが停車しないため、「恵庭」など快速エアポートが停車する駅で普通列車に乗りかえる必要があります。また普通列車でも停車しない列車もあるので注意が必要。
快速エアポート+普通列車で約32分。
最初から普通列車のみで約43分。
料金は740円。
サッポロビール庭園駅は無人駅でした。切符は箱にいれるタイプです。
サッポロビール庭園へ
サッポロビール庭園までは駅から徒歩約10分。雪道をそろそろ歩いていると見えてきた!
工場の見学は事前に申し込みが必要です。インターネットか電話で申し込みできます。
見学はバスで工場まで移動します。バスのつり革がビール!
こんな事もできちゃう。
工場が見えてきた!
工場はガイドのお姉さんが案内してくれます。これはビールの原料、大麦。
こちらもビールの原料ホップ。
こんな歴代の瓶や缶の展示もあります。
私たちが行った日は製造ラインが稼働していなくて残念。ビールの箱詰めなどの製造ラインを見たい方はお問い合わせしたほうが良さそうです。
見学の後はビールの試飲!おなじみ黒ラベルと北海道限定クラシックの2杯を飲み比べできます。おつまみもついてるよ。お酒が飲めない方はソフトドリンクも用意されています。
ここまでがなんと無料!2杯もビール飲めて、おつまみまでついて無料ですよ。素晴らしい!
見学の後は庭園内にあるレストラン『ヴァルハラ』でジンギスカンを食べました。
ジュウジュウ~おいしそう!
ポテトフライの3種食べ比べ。インカのめざめが栗みたいに黄色くて濃厚な味。そして本日3杯目のビール。
あ~お腹いっぱい!ごちそうさま。

ホテルグランテラス千歳
本日の宿『ホテルグランテラス千歳』に向かうため、JRで千歳駅へ。なんとこのホテル、千歳駅からホテルまでのタクシー代を負担してくれるんです。14:00以降に、チェックインの為来館するお客様のみ対象です。タクシーに乗ったら領収証をもらうのを忘れずに。チェックイン時、支払ったタクシー代金の領収証をフロントへ提出したらキャッシュバックしてくれます。
千歳駅周辺の宿をじゃらんで探す
また21:00~24:00まで無料のお茶漬けサービスなんかもあったりしてなかなか心憎い!飲んだ後のお茶漬けはうれしいサービス!しかし良く食うな…。
北海道旅の手配方法
今回はピーチのセールを利用しました。LCC格安航空券を調べるならスカイチケットが便利。
スカイチケットなら最安値がカレンダーで一目瞭然。とても見やすいので良く利用します。
LCCが就航していない地域の場合
などで検索してみましょう。
JALパックは高いイメージがありますが、オプションをうまく利用すれば結果的にお安く行ける場合も!
今回の宿はホテルグランテラス千歳。千歳駅からホテルまでのタクシー代を負担してくれるサービスがあります。条件付きで送迎もあり。
千歳駅周辺にはその他の宿も、格安で結構たくさんあるのでじゃらんで検索してみては?
航空券と宿さえ決まれば、あとは何して遊ぶかゆっくり考えましょう。
例えばアソビュー!
アソビュー!ならアクティビティの情報が満載!みんなの口コミが豊富なのでアクティビティ選びの目安にしています。
冬の美瑛・富良野|関連記事

2日目|美馬牛を徒歩で散策

3日目|観光バスで巡るパッチワークの丘

4日目|吹雪の中、四季彩の丘まで歩く

5日目|スノーシューに挑戦

6日目|このページ
7日目|ノーザンホースパークで馬を見よう
