【更年期】デリケートゾーンのケア▶乾燥・保湿に使ったおすすめ商品3選

使ってみた

皆さんはデリケートゾーン(陰部)のケアってしていますか?

こんにちは。「ダメもと」です。

私は今まで全くと言っていいほどデリケートゾーンのケアなんてしてきませんでした。

しかしながら更年期を迎えデリケートゾーン(陰部)のかゆみに悩むことに…。

そこでようやくデリケートゾーンのケアの必要性に気づきました。

海外では初潮を迎えるころ、母親からデリケートゾーンのケアをレクチャーされることが多いのだそう。

一方日本ではデリケートゾーンと言えばまだまだ「秘密の花園」で恥ずかしい部分というのが本当のところ。

なので私のように更年期になるまでほったらかしの人がほとんどではないでしょうか?

今回はデリケートゾーンの乾燥によるかゆみに悩んでいる私が使用した商品を3つ紹介したいと思います。

スポンサーリンク

更年期によるデリケートゾーンのかゆみ

更年期でデリケートゾーン(陰部)がかゆくなることがあるのをご存知ですか?

私は正直なところ全くもって知りませんでした。

場所が場所だけに友人同士でも気軽な感じで話題に上がらないので、自分にかゆみの症状がない限り調べることもありませんよね。

更年期と言えば

  • のぼせや火照り
  • 異常な発汗
  • 頭痛やめまい
  • イライラ
  • うつ

などが代表的な症状です。

幸いなことに私自身はこのような症状にあまり悩まされてはいません。

ところがある時からデリケートゾーン(陰部)がかゆくてかゆくて仕方がなくなってきました。

まさか更年期が原因とは思わず

  • デリケートゾーン かゆみ
  • 陰部 かゆみ

などと手始めに調べました。

すると

  • かぶれ(接触性皮膚炎)
  • 性器ヘルペス
  • 性器クラミジア
  • 膣トリコモナス症
  • 性器カンジダ症
  • いんきんたむし
  • 毛ジラミ症

などなど、様々な原因があるようです。

でもこちらのサイトで調べてみるとどれにも当てはまらないんですよね…。

画像引用 / 第一三共ヘルスケア

例えばいんきんたむしや毛ジラミ症は性行為や温泉・浴場などでもうつるようです。

しかしながら性行為は残念ながらもう長いことしていませんし、このコロナ禍で温泉旅行はもとより銭湯にも行っていませんし。

もっと言うと旅行どころか電車にもほとんど乗っていない始末です。(自転車通勤のため)

これでもない、あれでもないと消去法で行くと全てが消えてしまう状態。

おかしいな…。

デリケートゾーンがこんなに乾燥するなんて…

おかしいな…とさらに調べてみると、どうやら更年期でも陰部がかゆくなることがあるのだそう。

いわゆる乾燥です。更年期になると女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が低下し、ホルモンバランスが乱れてお肌が乾燥するのは有名な話。

ですがまさかデリケートゾーン(陰部)までが乾燥してしまうなんて、まるで実感がなかったんですよね。

改めてじっくりみてみるとカサカサと白い粉がふいているようにも見えます。

やばい…これ完全に乾燥してるやん。

デリケートゾーンも保湿が必要

デリケートゾーンも顔や体と同様に保湿が必要だと言うことを知っていましたか?

私は自分がこういう状態になるまでは、デリケートゾーンになにか保湿剤的なものを塗るなんて考えたこともありませんでした。

だってデリケートゾーンは乾燥と言うより、どちらかというと蒸れたりしっとりしているイメージでしたから。

またかゆみや痛みなどの違和感がない限り、そんなにまじまじと見ることもない部分ではないですか?

今回かゆみがひどかったため、じっくり観察してようやく乾燥していることを発見した始末。

ここに来てやっと保湿が必要と気づいた次第です。

ところで以前使っていたのはママ&ベビーケアクリームというもので、本当はこれがイチオシアイテムなんです。

しかしお値段が少々お高め。私はママ&ベビーケアクリームでしっかりと良い状態にしてから、これからご紹介する3つの商品に切り替えています。

これから紹介する3つの商品は比較的お値段も良心的なので、私はその日の気分によって使い分けていますよ。

あくまでも個人的な意見なんですが、おすすめ順に紹介していきますね。

①デリケートゾーンの乾燥に▶Medicine Mama’s(メディシンママズ)Vmagic、インティメイトスキンバーム

まず最初にご紹介したいのは

Medicine Mama’s(メディシンママズ)Vmagic、インティメイトスキンバーム

です。商品名が長い。

Vmagicは15mlと2オンスの2種類の大きさがあります。

ちなみに2オンスとは約59ml。なので、断然2オンスの方がお得になります。

私は2オンスの方を購入しました。

使ってみての感想です。

テクスチャは少し固め。香りはなんというかハーブのような、薬草のような…。割りと自然な香りで、少し油臭い感じもしますが私は嫌いではありません。

少量をスパチュラなどのヘラで取り、手のひらで温めてよく溶かし、デリケートゾーンに塗ります。

塗るというよりは押さえる感じですかね。

やや固めのオイルバーム

オイルバームですが、たくさん塗るわけではないのでベタベタしません。

オーガニック製品なので粘膜や膣にも使えるようです。

わたしがかゆいのは脱毛で言うところのIラインなので、そちらに使用。

画像引用 / ASERAクリニック

はじめて使ったときのIラインの状態ですが、恥ずかしながらかゆすぎてかき壊し傷ついていました。

塗ってみるとまったく染みることもなく、少量なのにしっとり潤うのでびっくり!

さらに使い続けると、乾燥で皮が浮いていたような感じだったのが、すっかりきれいになっていることを実感。

これは良いわ。

ただ1つデメリットを上げるとすれば、値段が結構高い。少ししか使わないので長持ちはするのですが。

調べてみると、現在「Vmagic、インティメイトスキンバーム」が手に入るのはiHerb(アイハーブ)だけのようです。しかもiHerbはアメリカの通販サイトなので、2022年11月時点では円安の影響で値段が爆あがりしています。残念。

参考までに私が買った2022年2月の値段は3,260円でしたが、2022年11月では4,278円でした。

マジか…ちょっと高いな。だいぶんと無くなってきたからまた買おうかなと思っていたのに…。

しかしながらiHerbはいつも何らかのセール(何%OFFとか)をしているので、思ったよりも安く買うことができますよ。

実際私が買ったときも初回限定22%OFFだったので

  • 3,260円→2,543円

で買うことができています。

しかし、なかには「iHerbに会員登録するの面倒くさい…」と思う方もおられるでしょう。

以前はAmazonでも買うことができたのですが、今は売っていませんね。今後また売り出すこともあるかもしれないので、時々チェックしてみてください。

②デリケートゾーンの乾燥に▶Tea Tree Therapy(ティーツリーセラピー)アンティセプティックオイントメント

以前に某メンタリストが発信したことにより、巷ではニキビに良いとのことで有名な商品だそう。わたしは知りませんでしたが。

デリケートゾーンにも使えるものをと探していたときに、たまたま見つけたのがこの商品Tea Tree Therapy(ティーツリーセラピー)アンティセプティックオイントメントです。

先ほども書いたように、ひどいときは夜中に無意識に掻きむしってしまい、Iラインから血が出るほどかき壊して傷ついていたときもありました。

そういうときは気分的に消毒したくなりますが、場所が場所だけに素人的には無理ですよね。この商品を試したいと私の心を動かしたのは、iHerb(アイハーブ)のページにあった、この消毒軟膏の文字。

iHerb(アイハーブ)の注文履歴画面です
  • 購入当時は消毒軟膏の文字がありましたが、最近は書かれていないようです。

使用感ですが、乾燥・かゆみがあるときに少量を手のひらで温めて溶かし塗ると、スーッとして気持ちいい。成分にメントール系は入っていないようですが、なんかスーッとするんですよね。

また香りも良いんですよ。好き嫌いはある香りだとは思うのですが、私はもともとティーツリーの香りが大好き。

ティーツリー油以外にもラベンダー油も配合されていて、ラベンダーの香りもします。私ラベンダーの香りも好きなんですよね。

どちらも私の好きな香りの1位・2位を争うものなので、塗ると本当に幸せな気分になります。

姉ちゃんに分け与えたのでだいぶんと減っています

私がTea Tree Therapy(ティーツリーセラピー)を塗ったあと、部屋を歩いていたら

何っ!この良い匂い!

と、早速姉ちゃんが反応。まぁ、私はお股に塗っているわけですが…。お股から良い香りがただよっているのです。素敵なことです。

カクカクシカジカと説明すると例のごとく「ちょっとちょうだい」と言われたので、快く分け与えることに。

乾燥、ニキビ、あせもなど、とにかくどこにでも塗れる万能薬のように使えるので1つあると非常に便利です。

ティーツリーの香りが苦手ではなかったら、癒やされること間違いなし。おすすめです。

私はiHerb(アイハーブ)で購入しましたが、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでも手軽に購入することができますよ。

Tea Tree Therapy(ティーツリーセラピー)アンティセプティックオイントメント

③デリケートゾーンの乾燥に▶メノケアモイストゼリー

最後に紹介するのはメノケアモイストゼリーです。

こちらは比較的安価で購入できるので「デリケートゾーンの乾燥になにか試してみたい」という方におすすめ。

透明のジェルタイプでとてもみずみずしいです。よく伸びるので、真珠1粒ぐらいの量でOK。塗るとデリケートゾーンがしっとり潤います。

また無香料なので、香り付きが苦手な方にも良いですよ。

ただジェルタイプなので、どことなくですがヒンヤリする感じが。(個人的な意見です)

なので私は夏場にメノケアモイストゼリーを使っていました。夏場だとひんやり感が気持ちいいですが、冬が近づいて来るとちょっと冷たい感じ。

よって冬場は上記で紹介した2種類を使っています。

【更年期】デリケートゾーンのケア▶乾燥・保湿に使ったおすすめ商品3選|まとめ

【更年期】デリケートゾーンのケア▶乾燥・保湿に使ったおすすめ商品3選|まとめです。

自分が更年期を迎えてはじめて知ってデリケートゾーン(陰部)の乾燥。

更年期の症状は人それぞれ。やっぱり経験してみないとわからないものです。

今回は本当に辛いかゆみを少しでも緩和できたらと、いろいろ調べて使ってみた感想を共有できればと思い記事にしました。

今回ご紹介したのは

この3つの商品以外にこちらもおすすめです。

デリケートゾーン(陰部)のかゆみにおすすめの商品レビュー:ママ&ベビーケアクリーム

少しでもあなたの参考になれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました