こんにちは。『エキナセア』とはもう10年以上のお付き合いをしています『ダメもと』です。
そもそも『エキナセア』ってどういうものなの?と言う方に詳しくご紹介します。
エキナセアはキク科の多年草
『エキナセア』は北アメリカが原産のキク科の多年草。北アメリカの先住民族インディアンの間では、薬草として色々な用途に利用されてきました。
主に、『エキナセア』の根や根茎を利用します。ハーブティーとして飲んだり、炎症や傷の治療、風邪などの病気予防として用いられてきました。
日本では『ムラサキバレンギク』と呼ばれています。
エキナセアは風邪のひきはじめに絶大な効果を発揮
私が『エキナセア』を強くオススメする理由は、『エキナセアは風邪のひきはじめに絶大な効果を発揮』すると言う事。
今となってはどういう経緯で『エキナセア』の存在を知ったのかは忘れました。何しろ10年以上前の話。TVなのか?ネットの情報なのか?
『本当に効果があるの?』と半信半疑で飲んでみたのですが、これが凄い!
エキナセアの効果的な飲み方
『エキナセア』の効果的な飲み方は『ん?喉が痛い。風邪ひきそう…。』と思ったときに飲むこと。サプリメントなので基本的にはいつ飲んでもいいですが、私は『ヤバい』と思った時の夜に3錠飲みます。それを2~3日ほど続けると、ほとんどの場合『ん?喉の違和感なくなってる?』となります。
個人的な意見ですが、『鼻水、鼻詰まり・寒気がする・咳が出る』などの風邪の諸症状全般ではなく、『喉がチクッと痛い、イガイガする』と言った『喉の違和感』に良く効くような気がします。
エキナセアは常用しない事
いくらエキナセアが良いものでも常用はしない事が大事。毎日飲み続けることはオススメしません。
エキナセアは免疫力アップで知られるハーブ。根には抗菌作用があり、 免疫力を高める成分を含んでいます。だからと言って『免疫力アップさせたいから毎日飲もう!』と言うのはNG。
薬もそうですが、飲み続けると身体が薬に慣れてしまって効力を失うと言いませんか?
エキナセアもそれと同様。ずっと飲み続けると、せっかくの効力を失います。やはりここ一番『ヤバい!』と思ったときに飲むのが効果的です。
風邪・インフルエンザの発症と重症化を予防
①イギリスで行われた研究
健常者755名を対象
- 『エキナセア抽出物を摂る組』
- 『偽薬(プラセボ)を摂る組』
の2つに分け、それぞれ4ヶ月摂取してもらい、風邪にかかった人の割合を調べた。
その結果、エキナセアを摂った方の組では
- 風邪にかかった日数の短縮
- 風邪の症状の軽減
- 薬の服用の減少
が見られた。つまり『エキナセア』が風邪の予防・風邪にかかった時の重症化の抑制に効果を示した。
②欧州3ヵ国のグループによる研究
インフルエンザ初期の患者473名を対象
- 『治療薬タミフルと偽薬を5日間ずつ摂る組』
- 『エキナセア含有飲料を10日間摂る組』
の2つに分け、快復した人の割合を調べた。
その結果、摂取終了後10日間経過の時点で、快復した人の割合は同程度。
つまり、『エキナセア』には『タミフル』と同等の働きがあると考えられる。
できることなら、風邪・インフルエンザ共にかかる前に治したいですよね。①の研究結果で『エキナセア』の良さがよくわかります。
また、風邪・インフルエンザにかかってしまってからでも②の研究結果では『エキナセア』が効果的なのがわかりました。
こちらの記事もあわせてどうぞ


エキナセアの副作用と注意事項
副作用
経口摂取の場合、『エキナセア』が副作用を起こすことはほぼありません。臨床試験では胃腸の副作用が最も一般的との事です。
注意事項
しかし、稀に発疹や喘息、アナフィラキシーショック(命にかかわるアレルギー反応)等のアレルギー反応を起こす人もいます。
ブタクサ、菊、マリーゴールドやヒナギク等、ヒナギク科の植物にアレルギーはありませんか?アレルギーがある人は、『エキナセア』にもアレルギー反応を起こしやすいと言われているので注意が必要です。
また、アトピーや喘息など(遺伝的にアレルギー反応を起こしやすい傾向がある)の人も、『エキナセア』を摂取した場合アレルギー反応を引き起こす可能性が高いようなので注意が必要です。
エキナセアはどこで手に入る?
私が『エキナセア』を知った10年以上前は、ドラッグストアなどで手に入ったのですが、今はほとんど見かけません。
ほら、こんな感じでDHCのサプリメントがたくさん吊り下げられていますよね。
10年以上前ぐらいは、確かにこの吊り下げの中に『エキナセア』は有り、実際にドラッグストアの店舗で購入していたのですが…。現在はコンビニはもとより、大手のドラッグストアにもありません。取り寄せになります。
余談ですが、旅行に行くときには必ず準備していく『エキナセア』。先日北海道に旅行に行った際、なんと忘れてしまったんですね。6泊7日の旅です。『このぐらいの期間、無くても大丈夫』だと思うのですが、やはり持ってないと不安。
なぜかと言うと、旅先ではいつもと違う就寝スタイル。ベッド、布団、パジャマなど普段と違うスタイルだと風邪をひきやすいような気がするんですよね。
そこで旅先のドラッグストアで無いとはわかりつつも、一応聞いてみました。すると、やはり取り寄せになるとの事。
『あぁ~っ!失敗した~!!これからは絶対に忘れないようにしよう。』と、本当に後悔するほどに『風邪のひきはじめに絶大な効果』があるんです。
DHC直営店
DHC直営店なら確実に手に入ります。
DHC直営店を探す
確実に手に入るので、出かけたついでに買う時もあるのですが、少々面倒くさい。
DHC公式オンラインショップ
結構な頻度でSALEをしているので、見ているだけでも楽しめます。ついつい余計なものまで買ってしまうんですよね。
こちらもチェック!エキナセアがSALEの対象かも!?
ネット通販
ネット通販でもよく購入します。2袋セットで買うのがやはりお得。
まとめ
いかがでしたか?摂り方を間違えなければ、風邪のひきはじめに絶大な効果を発揮する『エキナセア』。
サプリメントはあまり摂らない、長続きしない私ですが、『エキナセア』だけは10年以上もお世話になり、家に2袋は常にストックしています。
風邪をひきやすい方で、ヒナギク科の植物にアレルギー、アトピー、喘息などに心配のない方は、一度試してみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました。