こんにちは。初めてのlcc利用、ピーチのセールで航空券をゲットしましたので、石垣島の旅に行ってきました『ダメもと』です。
石垣島は沖縄本島とはまた別の季節感があると思います。「12月の石垣島の服装は?」「シュノーケルとかしても寒くないのかな?」など色々疑問があったので、実際に行ってきました。
2017年12月14日(木)
3:00起床、早朝に関西空港へ
7:45の早朝便だったので、3:00に起床。電車の始発でも間に合いそうだったけど、不安なのでタクシーで4:20頃にOCATへ向かいます。その後リムジンバスで関西空港へ6:15頃到着。
初めてピーチに乗った感想
事前調べでは自動チェックイン機が混むかも知れないとの事。自動チェックインも初めてで不安。だから早めに来たのですが、ガラガラでした。
まぁ季節にもよると思います。お盆休みやお正月は相当混むのでしょうね。チェックインも画面に通りにしたらあっけないぐらい簡単でした。早く来すぎた。時間余る…。
それでも7:45ほぼ定刻通りに飛び立ちましたよ。初めてピーチに乗りましたがまあまあ快適です。でもやはり座席はちょっと狭いかな。大きな男の人とかは結構辛そうです。
10:30南ぬ島 石垣空港到着
3時間弱で石垣空港に到着しましたが座りっぱなしはちょっとしんどいですね。でも関西空港からは直行便なので楽っちゃ~楽です。ところで「南ぬ島」ってなんて読むかわかりますか?「ぱいぬしま」って読むんですって。絶対に読めませんね!
さぁ念願のシュノーケルだ!!
私はここ何年かでシュノーケルにハマっています。まさか自分がシュノーケルするなんて夢にも思ってなかったのですが、一度体験したらもうやめられなくって。でもそんなにしょっちゅうできるものでもないので(仕事もってたらね)今回とても楽しみにしていました。でも今は12月…。ホントにできるのかなぁ??
今回のシュノーケルは『さんご礁の海から』さんに連れて行ってもらいました。空港まで迎えに来てくれます。石垣空港に着いた時はどんより曇っていたのですが、お店までの道のりでなんと!「晴れてきたーーー!!」持ってるわ~。
さて早速ウェットスーツに着替えて出発!ちなみにウェットスーツは5mm。第1ポイントまで小さなボートで行きますよ。結構波が高いなぁ。ポイントに到着していよいよ海へドボン!
「冷たっっっ」と思ったのは最初だけ。入ってしまったらそんなに感じません。ちなみにこの日の気温は、最高気温22℃ 最低気温19℃でした。
今回素潜りをしてみたくて教えてもらったのですが、ウェットスーツが冬用で分厚いのか上手くいかず水をがぼがぼ飲んでしまいました…。めっちゃ苦しい。おぇっ。残念…。
第1ポイント終了。一度ボートに上がって第2ポイントへ、と思ったらやっぱり来ました。
THE船酔い&波酔い
私じゃないよ。姉です。船、絶対に酔います。ダメ、絶対!!
「お姉ちゃん…」ヤバそうなので一度港に戻って車で休憩していてもらいます。私は第2ポイントへ。第1ポイントよりも深い所に行きます。そしたら、なんと!
亀いたーーー!!泳いどるーーー!!!
興奮してまた水がぼがぼ飲みました。おえっっ。
あー私まで波酔いしてきそうだ。っていうくらい波が高くなってきたようなのでボチボチ港へ帰ります。亀の自慢を軽くしたら「あんたばっかりずるい」ってお姉ちゃん…。
もちろん今日泊まるホテルまで送っていただきました。ありがとう、さんごさん。

ホテル ピースアイランド石垣イン八島
今日の宿は『ホテル ピースアイランド石垣イン八島』今日から5連泊です。
このホテルはツインタイプならキッチン付きの部屋があり、5泊以上なら調理器具等を貸出してくれます。料金は無料。
あと部屋干し用の物干し等も貸し出してくれます。洗濯機も部屋にあり長期宿泊には便利ですよ。
貸し出しは早い者勝ちっぽいので、借りたい方はチェックインの時に確認してみましょう。

石垣島の他の宿をじゃらんで探す
本日の晩ごはん
さて、本日の晩ごはん。あー腹減った。今回下調べしていたお店に行ったらその店が閉まってて(つぶれたのかもしれない。)もうどこでも良いっ、とりあえず腹減った~でフラフラ歩いていたら『ゆくい処 海人めし』って居酒屋を発見。まだ17:00前なのに開いていたのでここに決定。
ゴーヤースライスやモズク天ぷら、あちこーこー天ぷら等どれも絶品です。あちこーこーとは「熱い」とか「ホカホカ」という意味。天ぷらのたねはなんだろと思って聞いてみたら「魚です。」なんと大雑把な!鯵とか鮭とかじゃなくて「魚です。」いいわ~ゆるいわ~。とてもおいしくいただきました。
- ゴーヤースライス
- モズク天ぷら
- あちこーこー天ぷら
- 石垣牛のお寿司
- そーみんちゃんぷる
- 泡盛
ホテルへの帰り道『A&W』発見。チーズバーガーとポテトを買ってホテルに帰って食べました。どう考えても食い過ぎ。もうクタクタ。だって朝の3時から起きてるもん。まだ夜の10時にもなってないけど起きてられない。おやすみなさい…。
石垣島旅の手配方法
今回はピーチのセールを利用しました。LCC格安航空券を調べるならスカイチケットが便利。
スカイチケットなら最安値がカレンダーで一目瞭然。とても見やすいので良く利用します。
LCCが就航していない地域の場合
などで検索してみましょう。
JALパックは高いイメージがありますが、オプションをうまく利用すれば結果的にお安く行ける場合も!
今日の宿はホテル ピースアイランド石垣イン八島。5連泊以上すると5泊以上なら調理器具等を貸出ししてくれるので、長期滞在に向いています。
石垣島はその他の宿も、格安で結構たくさんあるので、じゃらんで検索してみては?
航空券と宿さえ決まれば、あとは何して遊ぶかゆっくり考えましょう。
例えばアソビュー!
アソビュー!ならアクティビティの情報が満載!みんなの口コミが豊富なのでアクティビティ選びの目安にしています。
12月の石垣島|関連記事
1日目|このページ
2日目|石垣島・路線バスの旅

3日目|黒島サイクリング・牛だらけ

4日目|白保(しらほ)の日曜市

5日目|リスザルに興奮!

6日目|竹富島・散歩&宿泊

7日目・8日目|竹富島・サイクリング
