こんにちは。『ダメもと』です。
余市の柿崎商店『海鮮工房』に行ってきました。
ここは観光客はもちろん地元民にも人気の行列ができるお店。北海道の新鮮な魚介類が、お安く口にできるので是非参考にしてくださいね。
柿崎商店へのアクセス
車でのアクセス
柿崎商店は国道5号線沿いにあり、オレンジ色の建物でとても目立つのですぐにわかります。JR余市駅を背にすると左側になります。
駐車場はお店に向かって左横にありますが止められる台数が少なめ。そのまま左横の道を少し行くと第2駐車場があるので、最初から第2駐車場に止めた方が良いかも。徒歩でもすぐです。
マップコード:164 665 077*36
JRでのアクセス
JR余市駅から徒歩約2分。
余市駅を背にして進むと、余市駅前の信号を渡り左折。すると右手にオレンジ色の建物が見えてきます。
バスでのアクセス
小樽からの場合
*値段は片道
小樽駅前バスターミナルはJR小樽駅から徒歩1~2分。
柿崎商店の店舗情報
住所 | 北海道余市郡余市町黒川町7丁目25番地 |
電話 | 0135-22-3354 |
営業時間 | 1階・鮮魚コーナー:9時~19時 2階・『海鮮工房』:10時~19時 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 有(店舗左横と第2駐車場) |
柿崎商店2階・海鮮工房へ行ってきました
柿崎商店の2階にある食堂『海鮮工房』へ行ってきました。
柿崎商店は余市駅から徒歩2分と大変便利な立地。オレンジ色の建物で良く目立つので、迷う事はありません。
1階は鮮魚やお土産なども扱うスーパーマーケット。2階が食堂の『海鮮工房』になります。
柿崎商店『海鮮工房』はお昼時は行列ができるほど、人気のお店。今回は、お昼時を避けて14時過ぎに行ってみたところ、すんなりと入れました。
ウニ丼だけじゃない!
柿崎商店はウニ丼が有名ですが、ウニ丼だけじゃない!
今回は磯丼とイクラ丼(ハーフ)をチョイスしました。
磯丼
磯丼はホッキ、ホタテ、ツブ貝の3種類の貝が楽しめます。コリコリ・プリプリ新鮮で、貝好きにはたまらない美味さ!
貝が3種類も乗っている丼なんて、なかなか味わえません。北海道ならではです。これでお値段1,100円程度は安い!
イクラ丼(ハーフ)
イクラ丼はハーフで注文。ハーフでも充分な量です。プチプチしてとっても美味。
お値段は800円程度。イクラはその時々で値段の変動があるので、もっと安い時もあります。
ほっけ焼
このほっけ焼が最高に美味しかった!
表面はパリッと焼かれていて、身はふっくらジューシー。一番美味しく食べられる焼き具合が、きっとあるんでしょうね。脂ものってご飯にピッタリ。
今まで食べたことのある『ほっけ焼』とは、また別物な感じがします。
お値段500円程度でこんなに美味しい『ほっけ焼』なんて大阪では絶対に食べられません。
柿崎商店『海鮮工房』のまとめ
いかがでしたか?
余市駅からアクセスも良い人気店、柿崎商店『海鮮工房』。
お昼時は行列が凄いですが、14時過ぎに行くとすんなりと入れました。(人気店のため、たまたまかもしれませんが。)
ウニ丼も有名ですが、少々値段がお高め。ウニ丼以外でも北海道ならではの、新鮮な魚介類を堪能することができますよ。
ニッカウヰスキー余市蒸留所からも近いので、2つセットで観光プランにするのも良いですね。
ニッカウヰスキー余市の情報はこちら

最後までお読みいただきありがとうございました。
こちらの記事もあわせてどうぞ
