こんにちは。お得な JALパック『沖縄を遊ぼう』で久米島へ行ってきました『ダメもと』です。久米島へは今回2回目。今回もお得満載で行ってきました。
2018年4月9日(月)
関西空港から那覇空港へ
大阪から久米島へは直行便が無いので、那覇で乗り換え。8:45関空を出発!那覇までは2時間ちょっとで到着です。
この時期のJAL那覇行きの便はすいてるのでしょうか?思ったよりも機内はガラガラ。空席が目立ちます。通路を挟んで席をとっていたのですが、並びの席に変えてもらいました。
JALは席が空いていれば、臨機応変に変えてくれたりもしてくれる所がいいですね。LCCではそうはいきませんから。
A&Wのハンバーガー
那覇空港に到着後、久米島への出発まで2時間半ほどあるので、お昼ご飯にはちょっと早いけど那覇空港の『A&W』でハンバーガーを食べましたよ。
くるくるポテトの『カーリーフライ』、『オニオンリング』、『ビッガーチーズバーガー』
- 『ビッガーチーズバーガー』と『カーリーフライ』のセット→790円
- 『ビッガーチーズバーガー』単品→440円
- 『オニオンリング』→330円
- コカ・コーラゼロ Lサイズ→270円
合計=1830円。
普段マクドナルドに慣れているのでちょっとお高め。でも味は美味しいよ!
『A&W 那覇空港店』窓際の席は飛行機を見ながらお食事できます。
久米島へ
13:30久米島へ出発!なんと、関西空港から那覇空港まで乗った時と同じCAさんでした。席を変えてもらったりしたので、覚えていてくれて声をかけてくれました。
那覇から久米島まではたったの35分!飛び立って15分もすると、もう着陸態勢。あっという間に到着。
めんそーれ 久米島へ
いいお天気になりました。
久米島のゆるキャラ『く~みん』明るい性格のホタルの女の子だそうです。
バスでホテルまで
久米島町営バスで今日の宿『リゾートホテル 久米アイランド』まで向かいます。ホテルまでは約30分、大人390円。
路線バスは、飛行機の定刻到着後約15分~20分後に出発します。遅延等で飛行機が遅れた場合は、到着を待たないで定刻時刻に出発するので注意が必要。飛行機が遅れた場合は、次のバスかタクシーで行くことになります。
でも次のバスは2時間後だったりするので、飛行機が遅れなかった場合でも、とりあえずバス乗り場へ直行したほうが良さそう。
ホテルまでこのバスに乗ります。デザインはアニメーション映画監督の宮崎駿氏。
ホテル到着。バス停はこの門をくぐって、玄関前なので安心。
バーデハウス久米島まで歩いてみた
チェックイン後、散歩がてらに『バーデハウス久米島』まで歩いてみました。『バーデハウス久米島』までは無料シャトルバスがありますが、時間が中途半端だったので歩いてみる事に。
ボチボチ歩いていると、美しい海が見えてきた。
透明度すごすぎ。
振り向くと太陽が海に反射してキレイ。
時間的にちょっと干潮ぎみ。
途中こんなきれいな花も咲いています。
ゆっくり歩いて40分ほど、『バーデハウス久米島』に到着。
バーデハウス久米島ってどんなところ?
『バーデハウス久米島』は、久米島沖612mの深海から取水された海洋深層水をバーデプールに100%用いた健康増進&元気促進のスパ施設。
プールゾーンとスパゾーンに分かれており、プールゾーンは水着着用で、スパゾーンは水着なしで入ります。
JALパック『沖縄を遊ぼう』の500円オプションで利用できるのはプールゾーンのみ。
円形のプールは泳ぐためではなく『首・肩・腰』など順番に水圧マッサージができます。初めて利用する方は、スタッフさんが教えてくれるので順番に沿って行います。
この水圧が想像以上にすごい!疲れた体を芯からほぐしてくれますよ。気持ち良すぎて何度も繰り返してしまいます。
そして、アウトデッキに屋外ジャグジーがあるのですが、青い海が目の前にあってそれはもうリラックスできること間違いなし!いつまででもつかっていたい気分。でも屋外なので日焼けしそうなのでほどほどに。(簡易の屋根はあったと思いますが。)
バーデハウス久米島へのアクセス等詳しくはこちらの記事で

本日の晩ごはん
さて、本日の晩ごはん。『リゾートホテル久米アイランド』の1階にある『レストラン アカバナ』でいただきます。
もちろん、JALパック『沖縄を遊ぼう』の宿泊者限定おすすめ500円ディナーです。『沖縄を遊ぼう』は、観光・体験・食事・JALうたばす・レンタカーが500円で利用できるオプションがありますが、この500円ディナーは本当にお得!絶対にオススメです。

和食セットメニュー。これが500円!信じられます?お味ももちろんバッチリですよ。
でも生ビールは800円。ホテル価格です。食事が安くついているのでここは許してもらおう。『バーデハウス久米島』で汗を流した後はやっぱり生ビールでしょ?
久米島旅の手配方法
久米島への旅はパックツアーが一番楽ちんです。
で探してみましょう。
個人的にはJALパックがオススメ。オプションをうまく利用すれば結果的にお安く行ける場合もあります。
楽天ユーザーならポイントが使えるので楽天トラベルもオススメ。私も何度かポイントを使って旅行に行っています。
LCCで那覇まで来て、フェリーという手もあります。
LCC格安航空券を調べるならスカイチケットが便利。
スカイチケットなら最安値がカレンダーで一目瞭然。とても見やすいので良く利用します。
那覇から久米島へのフェリーは1日2便。往復の料金は6,560円なのでかなりリーズナブル。時間に余裕が有る、船に酔わない方は船旅も良いかもしれません。
詳しくは久米商船ホームページで確認して下さい。
今日の宿はリゾートホテル 久米アイランド。ホテルまでは久米島町営バスで約30分、大人390円。日本の渚百景「イーフビーチ」まで徒歩1分です。
その他、久米島のホテルはこちらになります。
航空券と宿さえ決まれば、あとは何して遊ぶかゆっくり考えましょう。
例えばアソビュー!
アソビュー!ならアクティビティの情報が満載!みんなの口コミが豊富なのでアクティビティ選びの目安にしています。
久米島の旅|関連記事
1日目|このページ
2日目|久米島一周サイクリング

3日目|はての浜&ボートシュノーケル

4日目&最終日|バーデハウス久米島再び&那覇に宿泊
