ついにこの日がやってきてしまいましたね。
2021/10/26、秋篠宮眞子さまと小室圭さんが婚姻届を提出されました。
あの婚約内定会見から実に4年。長かった…。
眞子さまは皇室をはなれ「小室眞子さん」になりました。
小室眞子さんと圭さんの結婚会見

会社から帰ってきて、一応リアルタイムで(生ではないですが)見ることができました。
結婚会見自体がなくなるかもとも思っていたのであって良かったですね。
会見というよりは、文書を読み上げているだけな印象でしたが…。なんか見てたらかわいそうになってきました。眞子さんが。
ここまで来たら、どうであれ眞子さんには幸せになってもらいたいです。
いろんなところで誹謗中傷されたのも、いたたまれない気持ちになります。
「複雑性PTSD(心的外傷後ストレス障害)」と診断されていたとのことですが、それさえも「複雑性PTSDなんかじゃない」とか否定されていましたね。
病名は違うかもしれませんが、精神的に病んでしまう状況に変わりはないと思います。
生まれたときから始まり、物心が付く前、物心が付いたあともずーっと世間の目にさらされて、気が休まるときなんてなかったのでは?
あの有名な「うみへびがいるよね、おとうさま~」は本当にかわいかったけど。私あんまり子供好きじゃないんですけど、あれはかわいかった。
誹謗中傷しているのは一部の人だとは思うけど、税金泥棒とか言っている人に限ってそんなに税金払ってなかったりするんじゃないかと思ってしまう。
皇室っちゅうもんは、はるか昔からそういうもんなの。別に眞子さんだけがそうじゃないし、皇室全般に言えることやし。
私はたいして税金払ってないので、文句ないないです。
そしてこんな時代に皇室に生まれてきてしまったのもかわいそう。
昭和の時代も皇室批判はあっただろうけど、今ほど一般市民のダイレクトな意見が皇室に届くことはなかったでしょう。
10/25、10/26のYahoo!ニュースのコメント欄に批判的なコメントが殺到したらしく、コメント欄が閉鎖されたんですって。
その記事とは「眞子さまと小室さん 婚姻届受理」「眞子さま会見 質疑応答とりやめ」の2つ。
それぞれ数時間で1万件ほどのコメントが殺到。
何でみんないちいちこんなに反応してしまうんでしょう?中には誹謗中傷ではないコメントもあったとは思いますが。(見てないのでしらんけど)
皇室の報道なんかで仮におかしいなぁと思っても、ネットとかない時代なら言ってはいけない言葉も含め家族で意見交換する程度だったのに。
そういう誹謗中傷をする人って、何でもかんでもコメントして、言いたいこと言ってスッキリしてるんやろか?
芸能人に誹謗中傷して死人まで出て「書いたらアカン!」って言うてるのに書いちゃうのね。怖い時代やで。
そう言えば「天皇って〇〇やんなー」って軽口を叩いたら「昔やったら打首やで」ってよく母親が言ってたのを、今ふと思い出したわ。
今の人は知らんでしょうが昭和天皇なんか「人間宣言」したんですよ。それまでは人間じゃなかった、つまり神様だったってことです。
それってたったの75年前。逆に言えばたったの75年で皇室の存在自体が「ありがたや、ありがたや」から「ケッ!税金泥棒のくせに」みたいに変化してるのが怖いわ。しかもそれをコメントとして書いちゃうんやから。えらい時代や。
今回の眞子さんの結婚のことは、コムケイというよりは母親がアカンって感じですが、この期に及んで部外者(しかも何の関係もない一般市民)がギャーギャー言ってもどうにもならんのにね。
もう、ほっといたれよと。
眞子さんも早く皇室を離れたかったんじゃないかなぁ?これある意味親ガチャですよ。
一般家庭だったら、こんな思いやあんな思いもしなくてすんだのに…。って言う部分もあると思います。
常に監視されているような生活から、早く逃れたかったのかなぁと、単なる凡人は考えてしまいます。
ホンマかわいそすぎる。
いやらしいなぁと感じる質問

「眞子さま会見 質疑応答とりやめ」に関してですが、事前に出した質問に答えることがとりやめになるなんて、どんな質問?と思っていましたが、蓋を開けてみるとチョツト納得。
いやらしい質問やなぁと感じたのは「日本雑誌協会質問」
問4: 今回のご結婚は、秋篠宮さまが望まれた「多くの人が納得し、喜んでくれる状況」には至らないと判断されたことから、関連儀式は行われないことになりました。「納得と祝福」が広がらない理由には、1、小室さんの母親の金銭トラブルが解決されていないこと、2、小室さんの経歴に“皇室利用”と受けとめられかねない事柄があることだと考えます。
1について、小室さんは、母親の元婚約者の方と直接交渉をするお考えがあるとのことですが、発端となった金銭トラブル、また、すでに刑事告発されている、小室さんの母親による遺族年金の不正受給の疑惑について、現在の状況を詳しくご説明ください。また、皇嗣職大夫は今年4月、これまでの対応について眞子さまが相談に乗られてきたことを明らかにしましたが、具体的にどのような助言をなさっていたのかを教えてください。また、「納得と祝福」につきまして、眞子さま、小室さんご自身は、現在の状況をどう捉え、どのようなお気持ちを抱かれているのでしょうか。
2について、小室さんの留学先である米フォーダム大学が公式サイト上で「プリンセス・マコのフィアンセ」と紹介したことがありました。関連して、本来は法学部の学位を所有している人に入学資格がある「LLMコース」に法学部を卒業していない小室さんが入学したこと や、学費全額免除の奨学金を受給したことなどから、「婚約者」として特別な待遇を受けたのではないかと、疑念の声が上がっています。この点を、小室さんはどうお考えですか。また、眞子さまは小室さんが「フィアンセ」としてフォーダム大学に入学することを容認しておられたのでしょうか。
引用:Yahooニュース
回答は長いのであえて載せません。自分で調べてね。
まぁこれ、みんなが知りたい事って言うのはわかります。
が、この期に及んでしかも結婚会見でする質問?って思ってしまうんですよね。
本当はこの日までに小室さんサイドが解決しておくべき問題だったのだろうと思いますが…。
こんなん「事前に質問するから、回答考えといてね~」って言ってもねぇ…。
本来なら終始にこやかなはずの結婚会見で、この質問ってなんかいやらしいなと。
どうしても引きつった顔をカメラに収めたかったのかなと。
うがった見方をしてしまうんですが、私っておかしいのかしら?
ただやはり、この質問に対しての回答でまたまた荒れてしまうのだろうなぁという部分があるのもまた事実。
母は精神的な不調を抱えており、元婚約者の方と会うことにはドクターストップがかかっています。
小室圭さんの回答の一部です。
むぅ…ドクターストップて…。なんかこの部分は怪しいなと感じてしまうよね。
結婚する当人同士は「もう、好きにしたらええがな」と思うけど、やはりネックはこの母かなぁ。
とにかく強烈すぎる。この母だけはいずれ何かやらかしそうで楽しみ。怖い。
眞子さまと小室圭さん、ついに結婚してしまいました。┃まとめ
結婚って喜ばしいことなのに、全く関係のない一般人の心がささくれだっているのが変な感じ。
今回の結婚に口うるさく言っているのは、女性が多いみたいですね。(一概には言えませんが)
私は結婚会見を見ても、腹立たしいとかはほとんど思わなかったのですが、一緒に見ていた姉は
「何やねん!ムキーッ!」
「アカン、これはアカン!腹立つ」
とか言って興奮しておりました。まあまあ、あんまり興奮せんと…血圧上がるで姉ちゃん。
うーん、あんまり腹立たない私ってやっぱり男脳なのかしら…。
以上、眞子さまと小室圭さん、ついに結婚してしまいました。でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。