良性発作性頭位めまい症 にかかった体験談

体の悩み

こんにちは。『良性発作性頭位めまい症』にかかったことがある『ダメもと』です。
なんだか長ったらしくて難しい病名ですよね。
今回は『良性発作性頭位めまい症』になった時の体験談をまとめてみました。

スポンサーリンク

良性発作性頭位めまい症とは?

 

めまいにも色々な症状がありますが、『良性発作性頭位めまい症』の場合、目がぐるぐると回るような感覚になります。特に寝返りを打った時、寝てる状態から起き上がる時にぐるぐると目が回ります。
ふらついたり、ふわふわしたり、目の前が真っ暗になるいわゆる立ちくらみとはまた違った症状です。

元なでしこジャパンの澤穂希さんや、元シンクロナイズドスイミング日本代表の武田美保さんもかかったことがあり、最近ではちょくちょく耳にするようになってきました。でもスポーツ選手でこの病気はちょっとキツイですね。

具体的にどういう症状か?

 

10年ほど前です。私は当時スポーツクラブに通っていて、スタジオプログラムでダンスをしていた時です。

ダンスをしているイラスト

何かいつもと違う感覚でクラクラするなぁとは思っていたのですが、ダンスの型でクルクル回る場面もあったので『ちょっと目が回ったのかな』ぐらいにしかその時は思いませんでした。

で、ダンスも終わり最後にクールダウンでストレッチなどをするのですが、上を向いた瞬間に突然目がぐるぐる回りだした!もう目を開けてられないぐらいに。目をつぶってしばらくしたら収まったのですが、今までに経験したことのないめまい

 

ダンスの先生にも『絶対に病院に行った方が良い。めまいを侮ってはダメ!』と言われ次の日に病院に行く事に。

何科に行ったらいいの?

病院のイラスト

病院と言っても、事前にインターネットなどで調べずに行ったので何科に行ったらいいかわからない。とりあえず総合病院へ。受付で症状を伝えて聞いてみると、耳鼻科だそう。えっ?耳鼻科なの?脳外科とかかなって思っていたので、少しだけホッとしました。

耳鼻科にて診察

 

耳鼻科の先生に症状を伝えます。

  • 目がぐるぐると回る感じ。
  • 寝返りを打つ時ひどい。
  • 立ち上がる時にもひどい。
  • 左を下にして右斜め上を見た時がひどい。

など。

 

すると「眼振もあるし『良性発作性頭位めまい症』ですね~。」と診断されました。初めて聞く病名。それってなんですか?

眼振って?

 

眼振とは、例えば電車に乗っている時、景色を見ていると眼球が景色を追いますよね。景色を追う時はゆっくりと眼球は動きます。ところが『良性発作性頭位めまい症』の場合、その動きがめちゃくちゃ早いんです

目の動きの説明イラスト

治療はどんなことをする?

 

私の場合は特に薬などは処方されませんでした。先生曰く、そのうちに治るとの事。『えぇっ!そんなんで終わり?!』って思いましたよ。ただこの先生、病名も即答でしたし全く深刻さが無い!だからこそ『そんなに重い病気ではないのだな。』と思えたので逆に良かったのかもしれません。

詳しく聞いてみると…

 

  • 『そのうち治る』と言うのは、1週間かもしれないし1か月かもしれないとの事。
  • つらいだろうが、わざとめまいを起こして、めまいに慣れることが必要。
  • 薬は気休め程度だという事。
  • 脳に異常はないと思うが、脳のMRIを撮ってみる。なぜなら、MRIを撮ることによって異常がないことがわかるとそれだけで安心して治る人もいるらしいから。

薬にバツ印のイラスト

などです。
ちなみに私はMRIを撮っても治りませんでした。

MRI検査にバツ印のイラスト

『良性発作性頭位めまい症』になる原因は?

 

パソコンで目が疲れるイラスト

過労、ストレス、寝不足などでなる場合が多いです。あと、長時間同じ体制でいる人、例えばデスクワーク。
私の場合、長時間同じ体制のデスクワーク。あと、しいて上げるとすれば過労かな。性格がのんきなせいか、ストレスはあまり自覚がないんですよね。でも、過労に伴うストレスは少なからずあったのだろうと思います。

対策はあるの?

 

私の場合はとにかく『めまいに慣れる事』しかしませんでした。寝ていても治るものでも無い(むしろ寝ている時の方がなりやすかったり、寝ている状態から起きる時の方が辛かったりします。)ので、会社には出勤していました。病名にも『良性』という言葉があるように死ぬわけではないしね。

そして休憩時間に座った状態で、わざと右斜め上を見てめまいを起こしていました。そうすると病院の先生が言っていた通り、1週間ほどするとめまいの頻度がやや少なくなってくるんですね。あと、ぐるぐると回る時間も短くなってくる。でもまだ完全には治っては無いです。

  • 1時間おきになっていたのが3時間おきになり…
  • 3時間おきが半日おきになり…
  • 半日が1日になり…
  • 1日が3日になり…

という風にだんだんとめまいが無くなっていった感じです。完全に治ったと思えるようになるまで1か月ぐらいはかかったでしょうか。

なので、今が辛くてもあきらめないで!なぜなら『そのうち』良くなるから。

再発はあるの?

 

個人差はあるようですが、再発率は高いです。1年以内の再発率は15%、5年再発率は50%と比較的高いですね。

私もこの10年間で何度か再発しました。再発したときは『めまい、また来た!』ってドキッとするのですが、頭をゆっくりと動かしたり意識的に寝返りをうつようにすると比較的早く治るようです。

まとめ

布団の中で泣いている女性にバツ印のイラスト

という訳で『良性発作性頭位めまい症』にかかった体験でした。

めまいの症状にも色々あり一概には言えませんので、まずは病院で医師に正しい診断をしてもらうことが大切です。

ただ『良性発作性頭位めまい症』は誰にでも起こりうる病気。めまいの症状としてはどちらかと言えば一般的な部類に入るようなので、悲観せずに『時間が解決してくれる』と思っても良さそうです。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました