こんにちは「ダメもと」です。
あなたは中之島公園を知っていますか?中之島公園は大阪市の中心部あり、水の都大阪らしく堂島川と土佐堀川に挟まれた約1.5kmの都会のオアシスです。
そんな中之島公園の中に「バラ園」があるのをご存知ですか?大都会の中とは思えないほど見事に咲き誇るバラを見ることができます。
今回は「中之島バラ園」のご紹介です。
中之島バラ園へのアクセス
中之島バラ園へは大阪メトロ堺筋線・北浜駅が一番近い最寄り駅。
堺筋線の電車を降りると「出口1A」を目指します。
改札口を出て、左に曲がるとエスカレーターがあります。
エスカレーターを降りて直進すると、京阪電車の「出口26」があります。ここが中之島バラ園に一番近い出口。
地上に出ると難波橋の橋の上。このライオンが出迎えてくれます。
地上に出ると右に曲がります。ものの10秒ほどでバラ園に降りる階段があります。
この石碑の両側に階段がありますよ。
中之島バラ園の施設情報
住所 | 〒 530-0005 大阪市北区中之島1 |
電話 | 扇町公園事務所:06-6312-8121 |
時間 | 24時間 常時開放 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 無し(近隣に有料駐車場は有り) |
そのため中之島バラ園へは公共交通機関で行くことをオススメします。
中之島バラ園の見頃
中之島バラ園の見頃は、一年間の内に2回あります。
- 初夏:5月中旬~5月下旬頃
- 秋:10月下旬~11月中旬頃
もちろん天候等で左右されることもありますので、あくまでも目安にして下さい。
中之島バラ園・2018初夏の様子
2018年初夏に中之島バラ園へ行ってきました。開花の具合などを参考にして下さいね。
2018年5月22日撮影
5月22日の時点では、全体的に見るとバラはほぼ開花しているように見えましたが、中にはツボミもちらほら見受けられます。
中之島バラ園には約310品種、3,700株のバラが咲き誇ります。そのボリュームはここが大都会の真ん中とは思えないほど。
密集して咲くバラも美しいですが…。
一輪の大ぶりに咲くバラはよりTHEバラって感じ。
晴れ渡った青空に白いバラが映えます。ここだけ切り取ったらとてもビジネス街とは思えない。
こんなに小さい種類もあるんですね。
中之島バラ園は大阪市内最大のバラ園で敷地面積約13,000㎡と広大。本当に多種多様なバラを見ることができます。
やはりバラと言えば真紅のバラでしょうか。
中之島バラ園のまとめ
いかがでしたか?
中之島バラ園は都会のど真ん中、ビジネス街にあるとは思えないほど見事なバラ園。
大阪メトロ堺筋線・北浜駅から徒歩約10秒ほどでアクセスも良く、この時期はビジネスマン以外にも、バラ園見物の人々で賑わいます。
見頃は2018年を参考にすると、20日以降が開花もしっかりと進んでいるのではないでしょうか?
高層ビルが建ち並ぶ都会の中、大阪市民にとって中之島公園は緑豊かなオアシス。
バラ園以外に川沿いの遊歩道も整備されていますし、中央公会堂や府立中之島図書館など古くからの建物も歴史を感じ見応えがあります。
あなたもお散歩がてらに、一度足を運んでみてはいかがですか?
最後までお読みいただきありがとうございました。