ラ・ムーが近所にあって良かったーーー!
こんにちは。「ダメもと」です。
ラ・ムーと言う激安スーパーをご存知ですか?
岡山県発祥のラ・ムーですが、中国、四国、近畿と西日本を中心に展開しています。
ラ・ムーにはたくさん安売りの商品がありますが、なかでもお弁当の激安ぐあいに感動…。心が打ち震えています。
そんな中、今回は「満福のり弁当」を購入。早速食べてみました。
なんと198円!ラ・ムーの満福のり弁当

ラ・ムーの「満福のり弁当」の値段は、なんと驚愕の198円!信じられない安さです。
代表的なほかほか弁当系の、のり弁価格を調べてみると…
ほっかほっか亭 | 400円(税込) |
ほっともっと | 380円(税込) |
オリジン弁当 | 320円(税込) |
最安値のオリジン弁当でさえ320円です。
ラ・ムーの満福のり弁当を知らなければ、320円でも十分に安いと思いますよね。
それをふまえての198円、しかも税込みで。
これ、大丈夫なのでしょうか…?
満福のり弁当の容器は透明ではないので、中身の確認ができません。
なので今までは買うのを若干しぶっていたのですが、今回は思い切って購入。
198円ならたとえどんな内容でも文句は言えないレベルです。
満福のり弁当の内容物とは?

満福のり弁当の内容物は以下の通り。
- 白身魚のフライ
- ちくわの天ぷら
- 海苔
- ごはん
- かつお節(粉タイプ?)
- 桜大根(漬物)
- きんぴら
- しょうゆ(小袋)
こんな感じ。
だいたい一般的なほかほか弁当系の「のり弁当」と内容物は同じです。
これで198円なんて…何度も言うようですが信じられない安さ。
しかも白身魚のフライも、ちくわの天ぷらも、見た感じなにげにデカい。

まるで上品さがない。それがまた美味しそう。ま、のり弁当にはもともと上品さもクソもないですが。
あえて言うならば、桜大根(漬物)と、きんぴらの量が笑けてくるほどに少量ではあります。
もっと食べたい。
198円の満福のり弁当、そのお味は?

さて198円の満福のり弁当、気になるのはそのお味です。
ちょっとでもおいしく食べるために、白身魚のフライとちくわの天ぷらはオーブントースターで焼き温めました。
フライものを食べるときのひと手間、我が家では定番です。
いただきまーす。

まずのり弁の命、ごはんですが、かつお節が粉タイプで少々味が薄めです。
最近は節約のために、一般的なほかほか弁当系ののり弁当でさえ口にしていないので、のり弁当のおかかがどんなだったか忘れましたが、ここまで薄くはなかったと思うけど…。
普通はしょうゆで味付けされたおかかまたは、昆布の佃煮だったりやったっけ?
でも大丈夫。備え付けのしょうゆの小袋があります。白身魚のフライやちくわの天ぷらにかけたあと、余ったしょうゆを海苔の上にかけて食べると一気にのり弁感アップ!
またごはんの量ですが、ちょっと少なめに感じました。でも私どもはお酒を飲みながらいただくので、ちょうどよい量でしたね。
女性ならちょうどよい、男性ならちょっと物足りないぐらいかな。
ついで白身魚のフライはやはり、他店のものと比べて少し大きいように感じました。
あと、ちくわの天ぷらですが、これはどう考えてもデカい。長さも長いですが、なんとちくわまるごと1本の天ぷらでした。
普通のり弁のちくわの天ぷらって縦半分に切ってませんか?
一口目をかじったとき、まるごとだったのでビックリ!
ただこれは店舗によって違うかもしれませんね。調べてみると縦半分のところもあったり、磯辺揚げのところもあったりするようです。
今回はラ・ムー此花店で購入です。ラ・ムー此花店の満福のり弁当は、ちくわの天ぷらが
- まるごと1本
- 磯辺揚げではない
でした。
全般的な味の感想ですが、もう普通においしい。絶対にまた買う。
いつも思うんですけど、我が家からラ・ムーはそこそこ近いんですが、安治川トンネルを渡らないと行けないので、なにげに不便。(地元民にしかわからない情報)
だから逆に良かった。だってこれ、もし徒歩1分レベルに近かったら、毎日のようにラ・ムーのお弁当を日替わりで買ってしまうかもですよ。
198円弁当だけでも何種類かありますし、極端ですが毎日の晩ごはんを198円弁当で済ませると…
- 198円×30日=5,940円
これ一人暮らしだったら、いろいろ買い揃えて自炊するより安いですよね。
ただ、栄養はかたよるのでオススメはしませんが。
【うまい!】ラ・ムー「満福のり弁当」の信じられない安さに震えが止まらない|まとめ

【うまい!】ラ・ムー「満福のり弁当」の信じられない安さに震えが止まらない|まとめです。
ラ・ムーの198円弁当はときどきお世話になっていますが、今回初めて「満福のり弁当」食べました。
透明の容器ではないので中身の確認ができず買い渋っていましたが、フタを開けてみると普通に私が知っているのり弁と同じもので安心。
味もなんの問題もなく、むしろちくわの天ぷらのデカさに感動…。あまりのことに震えが止まりません。
機会があれば、是非とも食べてみてください。満福のり弁当、オススメです。
最後までお読みいただきありがとうございました。