お正月も3日目で今日が最終日です。
こんにちは。「ダメもと」です。
仕事の休みは1月4日までで5日が初出勤ですが、実質今日がお正月の最終日と言っても過言ではありません。
ただ本日も朝から宴会は開催されます。
明日の1日でまとも人間に戻るために調整しなければ…。
お正月も佳境に入ってきた3日目
お正月も佳境に入ってきました、本日3日目。
当たり前のように朝から宴会をするのも今日でやめようと思います。
本日の朝から宴会のメニューはお鍋になりました。

それもあまり肉肉しくない野菜中心のお鍋です。
おせちの残りで定番の芋焼酎のお湯割りからスタート。

芋焼酎のお湯割りでお鍋をつついていると、体がぽかぽかしてきます。
むしろだんだんと暑くなってきたので、いつものように2杯目からは焼酎のソーダ割り。
しかし我ながらよく飲むな…。

最近はもっぱらこの菊川うまい焼酎25%。いつも業務スーパーで購入しています。4Lで1,598円(税抜)は破格の値段。
ちなみにうまい焼酎を発見するまではライフでスターセレクト焼酎の4L今はお酒も値上げしたのでもう少し高いかもしれません。
でこの菊川うまい焼酎が安いためかガンガン飲んでしまいまして…。最近は2人で1ヶ月持たないんですよね。お正月前にもう1本買っといて良かったわ。
ちょっと飲み過ぎやな。
暴飲暴食で少し疲れが出てきた
お鍋と言えばシメ。シメは何にしよう?うどん、雑炊?お正月なのでお餅でもいいな。
と思いましたが、連日の暴飲暴食で少し疲れが出てきたようです。
一通り食べてはるさめを入れたら、それでお腹がいっぱいになってきました。
情けない…。もっと食べたい気持ちはあるんですけどね。
昔は焼肉とかすき焼きとか、お正月と言えばかなり肉肉しいものを食べていたのですが、最近はあんまり受け付けなくなってきました。
野菜と少しの肉とはるさめでお腹がいっぱいになるとは。
それでもご飯後のお菓子はやめられない。


お酒はワインに変えてお菓子をボリボリ。アーモンドのベビーチーズも食べました。

この赤ワイン、おいしいですよ。深みの濃い赤と書いてありますが、その通り。軽すぎないのでがぶ飲みせずに済みます。メルシャンのビストロなのでお値段も超お手頃。オススメです。
午後3時おやつタイムに昆布茶とみかん
1日目、2日目はおやつも食べる気になりませんでしたが、なぜか今日は「なんかおやつ食べる?」と姉が聞いてきました。
朝のお鍋でがっつりシメを食べなかったので、言われてみればそんなに胃ももたれてないな。
それではとおやつに昆布茶とみかんを食べることに。

あー昆布茶しみじみうまいわー。
元々好きでしたが、昆布茶がこんなにおいしいものだとは。昆布茶が似合うようになったら立派なおばちゃんですな。
まだまだ続く大宴会!お正月3が日はがっつり朝から酒を飲む我が家|まとめ
まだまだ続く大宴会!お正月3が日はがっつり朝から酒を飲む我が家|まとめです。
なんだかんだで3日間、朝から宴会がんばりました。
なにもがんばることもないですが…。これは毎年の恒例なので仕方がない。
私達はお酒を飲むのが当たり前なのですが、お酒を飲まない人のお正月ってどんなんやろ?
どんなものを食べて、どんなふうに過ごしているのでしょうか?
ちょっと想像がつかないですね。
お正月も今日で終わり。明日からまともな人間に戻ります。
追記◆1月3日の晩ごはん
お正月の宴会も1月3日の晩ごはんで終わり。ここが最後の踏ん張りどころです。
おせちの残りを総ざらえ。


やっぱりおせち料理ってちょびちょびしか食べないんで、1月3日になっても結構残ってる。

写真には写っていませんが、当然ながらお酒がぶ飲みしています。
シメは塩ラーメンにお餅を入れて食べました。ネギもなんもない素ラーメンです。

おせちもいいけどラーメンもね。普段、晩ごはんにラーメンを食べることがないので、すごくおいしく感じました。
とくにお酒を飲んだあとのラーメンは最高です。いやー今日も食べ過ぎた…。
最後までお読みいただきありがとうございました。