こんにちは。冬の小樽・札幌の旅2日目の『ダメもと』です。
今日は天狗山ロープウェイで山頂へ&おたる水族館へ行きますよ。
2018年1月31日(水)
と、その前にスマイルホテルの朝ごはん。
ポタージュスープやコーヒー、パンが何種類かの軽いものですが、ありがたいです。
現在スマイルホテル小樽は閉鎖され、「
路線バスで天狗山へ
8:40のバスで天狗山を目指しましょう。深い雪の中をバスは走ります。それだけでも珍しい光景。
天狗山到着。
天狗山ってどんなところ?
天狗山は、標高532.4m。山頂からは小樽市内、石狩湾、積丹半島が一望できます。
そして夜には『北海道三大夜景』と言われる宝石を散りばめたような美しい夜景。山頂展望レストランには25mのロングバーカウンターもあり、夜景を見ながら食事も楽しめますよ。
また、冬は港の見えるスキー場として、多くのスキーヤーが集まります。
ロープウェイで山頂を目指します。この日は小学生・中学生のスキースクールで超満員!この辺りでスキーは学校の体育授業の一環かな?
山頂からの景色。一面の雪景色が美しい。
山頂の景色。雪が降って寒ーーい!手がかじかんで動かない。
少し太陽が出てきた。幻想的な景色。
あれは小樽港かな?港町らしい景色。一面真っ白!
天狗絵馬を奉納
山頂レストランの売店付近に大きな天狗が!『鼻なで天狗さん』です。鼻をなでると交通安全、家内安全、商売繁盛、学業成就などあらゆる願い事が叶うんだって。ちなみに冬季以外は、ロープウェイを降りてすぐのところにいるそうですよ。
なにをお願いしようかな?
お願いというか抱負か?
欲張りか?(姉)
同じ建物の中にある『天狗の館』。全国各地から天狗に関する品が集められ、大小約700点の天狗にまつわる展示がされています。
入り口にクマが!
左の耳が千切れかけている。
トイレのマークもスノボーとスキー。なんか、かわいい。
おたる水族館へGo
昼からは『おたる水族館』へ。路線バスで一度小樽駅前に戻っておたる水族館行きのバスに乗り換えます。
おたる水族館に着いたらまずはショーのスケジュールをチェック。私たちはペンギンの雪中さんぽとオタリアショー、イルカショーを見ることに決定。
ショーの合間に館内を見学しました。
寒くてもへっちゃらだぜ!
まずはペンギン雪中さんぽ。当然ですが雪中さんぽは冬季のみ。近い!近いです!!
寒いの平気。やりたい放題。
あー、お腹冷え冷え。気持ちえぇ~。
一匹が走り出すとみんなそれに続く。待ってぇ~!
はぐれペンギン
次のショーまで館内を見学。エイでかっ!
チンアナゴ。私はもう20年数来のチンアナゴファン。
オタリアショー。かんばっている。
イルカショー。つやっとしている。

小樽伝統のお菓子 ぱんじゅう
小樽駅へ戻り、預けてある荷物をホテルに取りにいく道すがら『ぱんじゅう』のお店を発見。小腹がすいたので買ってみました。
『ぱんじゅう』とは、パンと饅頭を掛け合わせた造語なんだって。粒あんとごまくるみをチョイス。甘すぎず疲れた体に丁度良い!
JRで札幌へ
雪が強くなってきましたよ。今から今夜の宿、札幌に向かいます。
すごい雪の塊がへばりついとるーー!
本日の宿『東武ホテル』へ
札幌到着後、地下鉄で豊水すすきの駅(東豊線)へ。駅から徒歩3分、本日の宿『東武ホテル』にチェックイン。『東武ホテル』は二条市場や狸小路商店街にも近く、それでいて札幌駅周辺やすすきの周辺のごちゃごちゃ感がなく、比較的閑静な感じ。おすすめです。
札幌の宿をじゃらんで探す
晩ごはんまでちょっと休憩。今日は何を食べようか?北海道はグルメがいっぱい。迷います。
迷いに迷った結果、本日の晩ごはんは…?
本日の晩ごはん
本日の晩ごはんは検討の結果、『十鉄』のジンギスカンに決定。やっぱり北海道に来たらジンギスカン食べないと!ホテルからはちょっと遠かったけど。
旅人おためしセット 1350円
ジュウジュウ~いい匂い、美味しそう。肉が分厚いーーー!!
追加の肉も頼んだぜ。あとキムチとご飯も。
美味しかった。ごちそうさまでした。
すすきののニッカのおじさん
狸小路商店街を冷やかしながらホテルへ戻る途中、クマ発見!
いででででーーー!!噛まれたーー!
北海道旅の手配方法
今回はJJツアー×ジェットスターを利用しました。JJツアー×ジェットスターは1泊3日や1泊4日などのプランがあります。またその1泊を到着日にするか最終日するかも選べるので、プランを練りやすいのがポイント。
また、LCC格安航空券を調べるならスカイチケットが便利。
スカイチケットなら最安値がカレンダーで一目瞭然。とても見やすいので良く利用します。
LCCが就航していない地域の場合
などで検索してみましょう。
JALパックは高いイメージがありますが、オプションをうまく利用すれば結果的にお安く行ける場合も!
今日の宿は「札幌東武ホテル」残念ながら現在は閉鎖され、名称が変わって「フェアフィールド・バイ・マリオット札幌」になっています。札幌から地下鉄・東豊線、豊水すすきの駅下車、徒歩5分です。
その他札幌は格安の宿もたくさんあるのでじゃらんで検索してみては?
航空券と宿さえ決まれば、あとは何して遊ぶかゆっくり考えましょう。
例えばアソビュー!
アソビュー!ならアクティビティの情報が満載!みんなの口コミが豊富なのでアクティビティ選びの目安にしています。
冬の小樽・札幌|関連記事

2日目|このページ
3日目|冬のノーザンホースパーク
