こんにちは。「ダメもと」です。
ブログを収益化したいけど、何から始めたらいいのかわからない…。
と、お悩みですか?
実はWordPressのプラグイン「Rinker」を導入すれば、とても簡単にアフィリエイトを始める事ができます。
この記事では「Rinker」のインストールから設定までを、初心者向けに画像多めで解説。
今すぐ「Rinker」を導入しましょう!
Rinkerって何?

Rinkerってなんですか?難しくないの?
初心者なので不安…。
「Rinker」とは、Amazonや楽天、Yahooショッピングなどの商品リンクを作成できるWordPress専用のプラグインの事です。
色々なサイトでこういうの見たことがありませんか?これの事です。
「Rinker」を導入すると、こんな商品リンクを簡単にかつキレイに作成する事ができるんです。
しかも無料で!
「Rinker」はむしろブログを始めたばかりの初心者のうちに導入する事をおすすめします。
「Rinker」を使うための条件
「Rinker」を導入するにあたっての最低限の条件
- WordPressを使っている事
- 楽天アフィリエイトに登録
- もしもアフィリエイト
に登録
「Amazon.co.jp」商品購入を探して(おそらく3ページ目)「提携申請する」をクリック。
審査には数日かかりますので、審査が通るまで待ちましょう。
ちなみに楽天市場とYahooショッピングは審査なしですぐに使えます。
できれば登録をしておきたいASP
まずはこれらのASPの登録を済ませてください。
「Rinker」のダウンロード・インストール
まずは「Rinker」をダウンロードをします。
「Rinker」のダウンロード
ダウンロードページへ飛んだら、無料ダウンロードをクリック。
すると以下の画面になるので「pixiv IDを作ってログイン」をクリック。
(すでにpixiv IDを持っている方は「pixiv IDでログイン」してください。)
pixivのアカウントを作成します。
- メールアドレス
- パスワード
を入力して「次へ」をクリック。
メールアドレスとパスワード以外にも
- apple ID
- Twitterアカウント
- Googleアカウント
- Facebookアカウント
で登録することができます。
ちなみに私はGoogleアカウントで作成しました。
pixivのアカウントが作成できたら、もう一度この画面に戻るので、無料ダウンロードをクリック。
すると以下のようにダウンロードされました。
WordPressに「Rinker」をインストール
次にWordPressに「Rinker」をインストールします。
WordPressを開き、
- プラグイン
- 新規追加
- プラグインのアップロード
の順でクリックします。
「ファイルを選択」をクリック。
以下の画面が開きます。
~手順~
- ダウンロードをクリック。
- yyi-rinker-1.7.7.zip(先程ダウンロードしたzipファイル)をクリックすると
- に反映されます。
- 開くをクリック。
「今すぐインストール」をクリック。
しばらく待つと(数秒です)インストールが完了するので「プラグインを有効化」をクリック。
「Rinker」の設定
続いて「Rinker」の設定をしていきましょう。
「Rinker」は
- Amazon
- 楽天
- Yahooショッピング
のアフィリエイトリンクを設定できます。
今回は
- Amazon→もしもアフィリエイト
- 楽天→もしもアフィリエイト
- Yahooショッピング→バリューコマース
で設定していきます。
それでは早速、設定していきましょう。
①設定→②Rinkerの順でクリック。
上から順に説明します。
基本設定の商品情報の再取得→「再取得をしない」にチェック。
Amazon
Amazonは今回「もしもアフィリエイト」で設定するので、ここは何も入力しません。
楽天
楽天の設定にはアプリID/デベロッパーIDが必要です。
以下、楽天のアプリID/デベロッパーID取得の手順です。
まずはRakuten Developersへアクセスし
「アプリID発行」をクリック。
以下の画面になるのでログインしましょう。
アプリ新規作成フォームで
- アプリ名→自分のサイト名
- アプリURL→自分のサイトURL
を入力。
商品情報は開くことができますが、空欄でOK。
認証を入力し、「規約に同意して新規アプリを作成」をクリック。
以下の「アプリID/デベロッパーID」をコピーしましょう。
WordPressの「Rinker」設定に戻り、コピーしたアプリID/デベロッパーIDを貼り付けます。
Yahooショッピング(バリューコマース)設定
Yahooショッピングの設定はバリューコマースで行います。
まずはバリューコマースにアクセス。
以下バリューコマースにおいての手順です。
- ツールをクリック
- LinkSwitchをクリック
- LinkSwitch設定をクリック
「コードを選択」をクリックし、コピーします。
WordPressの「Rinker」設定に戻り、LinkSwitchの部分に貼り付けます。
もしもアフィリエイト設定
Amazonと楽天の設定は「もしもアフィリエイト」で行います。
まずもしもアフィリエイトにアクセスします。
①プロモーション検索→②提携中プロモーションの順にクリック。
Amazonを探して「広告リンク取得」をクリック。
コードの「a_id=○○○○○○○&」の7桁の数字をコピーします。
WordPressの「Rinker」設定に戻り、コピーしたID(7桁の数字)を貼り付けます。
Amazonと同様に、楽天も「広告リンク取得」をクリック。
コードの「a_id=○○○○○○○&」の7桁の数字をコピーします。
WordPressの「Rinker」設定に戻り、コピーしたID(7桁の数字)を貼り付けます。
「もしもリンク優先ショップ」のAmazonと楽天市場に✓チェックを入れます。
「Google Analytics トラッキング」にも✓チェックを入れましょう。
最後に「変更を保存」をクリック。
「Rinker」の設定は以上になります。お疲れ様でした!
Rinkerのインストールと設定┃まとめ
「Rinker」のインストールと設定は以上になります。
初心者には少し面倒な設定になりますが、ここで頑張っておけば後が楽ですよ。
是非とも「Rinker」を導入して、ブログの収益化に頑張りましょう!
最後におさらい
- ブログの収益化には「Rinker」が便利。
- ダウンロードはおやこそだてのやよいさんのページから。
- もしもアフィリエイト
と
バリューコマースに登録。
Rinkerの使い方はコチラの記事で
Amazonアソシエイトの使い方・初心者に向けて注意点も含め解説
最後までお読みいただきありがとうございました。
楽天は「もしもアフィリエイト」経由のほうが手数料無料で現金化できるため。
Yahooショッピングはバリューコマースの方が料率が良いため。