こんにちは。「ダメもと」です。

Rinkerをインストールしたけど、使い方がよくわからない…。
とお悩みですか?
実はWordPressのプラグイン「Rinker」は一度覚えてしまうと、拍子抜けするほど簡単に使うことができます。
この記事では、「Rinker」の使い方を、初心者向けに解説していきます。
それでは順を追って説明しますね。
「Rinker」のインストールがまだの方はコチラの記事で
WordPressのプラグイン「Rinker」の使い方は2種類
「Rinker」は2種類の使い方があります。
- 投稿画面から商品リンクを作成。
- メニューバーから商品リンクを作成。
まずは簡単な方の「投稿画面から商品リンクを作成。」から説明します。
投稿画面から商品リンクを作成
WordPressの投稿画面を開き、「商品リンク追加」をクリックします。
「楽天市場から商品検索」のタブにし、紹介したい商品を検索しましょう。
「Amazonから商品検索」してもエラーになって検索できません。
今回は「パソコン」と検索してみました。
「商品リンクを追加」をクリック。
すると投稿画面にショートコードが反映されます。これで完了。簡単すぎですね。
プレビューで確認してみましょう。
上記のように商品リンクを作ることができました。
感動するぐらい簡単!
メニューバーから商品リンクを作成
次に「メニューバーから商品リンクを作成。」の説明です。
WordPressの左のメニューバーから「商品リンク」をクリックします。
上部にある「新規追加」をクリック。
「商品情報を取得」をクリック。
「楽天市場から商品検索」タブにし、紹介したい商品を検索しましょう。
「Amazonから商品検索」してもエラーになって検索できません。
「商品リンクを追加」をクリック。
すると商品リンク設定の画面に戻ります。
以下の部分に自動でコードが反映されます。
「確認」でショップに商品があるかどうかチェックする事ができます。
「確認」で全てのショップに商品があり、問題なければ「公開」をクリックします。
「公開」後もう一度「商品リンク」をクリックすると、以下の画面に戻ります。
登録されているか確認しましょう。
コードをクリックするだけでコピーすることができます。
ビジュアルエディタで貼り付けます。
プレビューで確認してみましょう。
上記のように商品リンクを作ることができました。

すると
このようにYahooショッピングのボタンを消すことができますよ。
「 Rinker」はボタンの追加もできる
WordPressのプラグイン「Rinker」は
- Amazon
- 楽天市場
- Yahooショッピング
以外にもボタンを追加する事ができます。
今回は一例として「バリューコマース」に「ル・クルーゼ」のアフィリエイトプログラムがあったので、「ル・クルーゼ」の公式サイトのボタンを追加してみました。
バリューコマースはLinkSwitchが便利
まずはバリューコマースにアクセス。
条件で「LinkSwitch対応」か確認し、「ル・クルーゼ公式オンラインショップ」をクリックしてサイトを開きます。
「ル・クルーゼ公式オンラインショップ」で紹介したい商品を探し、URLをコピーします。
先ほど登録した「商品リンク設定」の画面で、
- 「自由URL2ボタン名」に「公式サイト」と入力
- 「自由URL」に「コピーしたURLを貼り付け」
を追加します。
追加したら「公開」をクリック。
ショートコードをコピーします。
ビジュアルエディタで貼り付けます。
プレビューで確認してみましょう。
公式サイトのボタンを追加する事ができました!
WordPressプラグイン「Rinker」の使い方┃まとめ
「Rinker」の使い方は以上になります。
一度覚えてしまえば、簡単にアフィリエイトの商品リンクを作成できる「Rinker」。
最初は難しく感じるかもしれませんが、とにかく
- 習うより慣れろ
です。
すぐに使いこなせるようになりますよ。
最後までお読みいただきありがとうございました。