有吉さん思い出のパン「スペースアポロ」をやっと食べてみました!

食べてみた

スペースアポロをご存知ですか?

こんにちは。「ダメもと」です。

テレビ番組「マツコ&有吉 かりそめ天国」で紹介された「スペースアポロ

お笑い芸人、有吉弘行さんが3歳頃の時の思い出の味とのことです。

話題になった最初の時(2020年)は、すぐに売り切れどこに行っても売ってない!状態だったそう。

月日は流れすっかり忘れていましたが、ついこの間、「スペースアポロ」の回が再放送されていて、思い出した姉から

姉子
姉子

食べたい!どっかで見かけたら買ってきて~

とのリクエストがありました。

スポンサーリンク

スペースアポロをライフで購入

スペースアポロ

前に「スペースアポロ」の話を姉から聞いていたので、緑っぽいパッケージぐらいは覚えていました。

なんか、ライフで見かけたような…。パン売り場へ行ってみると、ありました!

売り切れどころかたくさん売っていましたよ。

あまりの人気に2021年3月に再発売が決定したようです。

デカかったら半分こしようかなと思っていたのですが、なんか想像より小さめだったので2つ購入。

ヤマザキのアーモンドスペシャルやイチゴスペシャルぐらいの大きさを想像していました。

ヤマザキ/イチゴスペシャル
画像引用:山崎製パン

形状もめっちゃ似てるよね。

価格ですが私が行った時はライフで89円均一の日だったので、89円(税抜)でした。

普段でも100円前後のようです。

それでは早速食べてみましょう。

スペースアポロはおいしい?まずい?

スペースアポロとコーヒー

◆スペースアポロとは?◆

スポンジケーキにミルク風味クリームをしぼりざらめをサンドしました。
フジパンのグループ会社「ナガイパン」が昭和50年頃に製造・販売していた洋菓子の「アポロ」を再現した商品です。ナガイパンの地元、広島市内でも「ネットにも出てこない謎のパン」としてSNS上で話題になりました。幻のパンの発売を望むお客様の声から、2020年10月~11月末に期間限定発売をしたところ、大変な反響をいただき、再発売を望む多くのお客様の声にお応えする形で、2021年3月に再発売が決定しました。

引用:フジパン

今はナガイパンでは製造されておらず、フジパンが製造・販売しています。

スペースアポロの説明

スペースアポロはおいしい?まずい?と問われると、間違いなく「おいしい!」です。

ふわふわのスポンジケーキにミルククリームが挟まっている、パンと言うよりはケーキに近いのかな?

スポンジケーキの食感はかなり軽めです。

スペースアポロを割ったところ

そしてクリームの中にはざらめが。

このざらめがザクザク、ジャリジャリしておいしい。みんな好きですよね、このジャリジャリ。食パンにバターを塗って、その上からお砂糖かけたり、カステラの下側のザラメとかおいしいもんね。

スペースアポロのジャリジャリ感は、カステラのザラメよりは細かいが、お砂糖やグラニュー糖よりは粗い感じで、絶妙なジャリ感です。

ただ食べ進めていくと、かなり甘く感じてきます。これは好みの問題ですが、もう少し甘さ控えめのほうが私はいいかな。

そしてどちらかと言うと食事パンと言うよりは、完全におやつパンの部類

先ほど引用したフジパンの文章の中にも”洋菓子の「アポロ」を再現した商品”とありました。

たしかに昭和50年頃は、こんな洋菓子あったような気がする。昭和の人間にとっては懐かしい味ですね。

イチゴクリーム味もあるようなので、今度また買ってみようかな?

スペースアポロのウルトラマンパッケージ
2021年10月現在、ウルトラマンとコラボ中

最後に一応言っておきますが、これ1個でお腹は満たされません。あくまでも私の場合。

そういうところも、おやつパンって感じです。

有吉さん思い出のパン「スペースアポロ」をやっと食べてみました!┃まとめ

すっかり忘れていましたが、「マツコ&有吉 かりそめ天国」再放送のおかげで思い出し、やっと食べることができた「スペースアポロ

パンと言うよりはおやつの部類でまるでケーキのようでした。

パッケージもレトロな雰囲気で、どこか懐かしさを感じましたよ。

2021年3月に再発売されましたが、いつまであるかわからないので、食べてみたい方はお早めにどうぞ。

以上、有吉さん思い出のパン「スペースアポロ」をやっと食べてみました!でした。

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました