今年も暑い夏がやってきました。
こんにちは。「ダメもと」です。
毎年夏になるとお弁当作りに頭を悩ませてはいませんか?
完全に火を通したり、よく冷ましてから詰めたり、さらに保冷剤を付けたり…。
気を付けるポイントが多すぎて、お弁当作りもなえてしまいます。
かと言って毎日外食やコンビニ弁当も不経済だし…。
Q:夏に最適なお弁当箱ってないの?
A:あります!
結論としては
- 保温弁当箱(ランチジャー)
- 真空保存容器
この2つの商品で解決です。
ぜひとも参考になさってくださいね。
夏にお弁当が腐らないか心配…。夏におすすめの弁当箱ってないの?

毎年夏が近づくと心配になるのがお弁当作り。どうしても「腐らないかな…。お腹こわさないかな…。」と毎日気がかりです。
お弁当はどういった条件が重なると腐るのでしょうか?
- お弁当が腐りやすい環境は30~40℃。
- 熱いままフタをすると水滴で菌が繁殖するため、よく冷ましてから詰める
- 菌にとって最適の環境で条件がそろえば2時間で腐る
カビは20~25℃程度、細菌は30~35℃ぐらいが繁殖する最適の温度と言われています。
まさに夏の気温そのもの。怖いです。
しかし裏を返せば、その温度帯をはずせば大丈夫なわけです。
- 50℃以上か10℃以下
ならお弁当の腐り問題は解決できそうですよね。
またお弁当を真空にして持っていくのも良いとされています。
そこで今回は50℃以上の保温効力がある保温弁当箱(ランチジャー)と真空保存容器をご紹介。
それでは早速順番にご紹介していきますよ。
※保温弁当箱は
- ごはん(スープ)は保温
- おかずは常温
のものを紹介しています。おかずはしっかりと冷ましてから詰めるようにしてくださいね。
夏でも腐りにくい!男性におすすめ保温弁当箱
まずはたくさん食べたい男性におすすめの保温弁当箱、3選です。
THERMOS 保温弁当箱 DBQ-502 MTBK
ごはん(保温) | 500mL(約1合 / 茶碗約2杯) |
おかず(常温) | 300mLx2個 |
保温効力(6時間) | 専用ポーチなし:59℃以上 専用ポーチあり:62℃以上 |
まず最初にご紹介するのはサーモスの保温弁当箱です。
ごはんは約1合入ります。そろそろ食べざかりの小学校中学年ぐらいの男児から成人の男性まで、幅広い年代におすすめ。
シンプルなデザインは見た目もオシャレで、ひとつ持っていると末永く愛用できます。
ところで男性用のお弁当箱は大きめなのが悩みどころでは?
荷物の多い高校生や、ブリーフケースなどのビジネスバッグを持つサラリーマンはお弁当がカバンに入らないなんて事ありませんか?
このタイプの専用ポーチはバックルストラップ付き。手持ちのカバンの持ち手に引っ掛けて持つことができるため非常に便利です。
象印マホービン ランチジャー SL-GH18-BA
ごはん(保温) | 590mL(約1.2合 / 茶碗約3杯) |
スープ(保温) | 280mL |
おかず(常温) | 400mL |
保温効力(6時間) | 69℃以上 |
続いては象印マホービンのランチジャーです。
ごはんはガッツリ1.2合、茶碗約3杯分!肉体労働系の男性にピッタリ。
こちらの商品はスープの容器が付いているタイプ。お弁当に毎日味噌汁やスープを飲みたい人におすすめです。
冬場の温かい飲み物はもちろんですが、夏場の冷たい麺類にも活躍してくれそう。
暑い夏のランチに、冷た~いソーメンやひやむぎ…。食欲がなくてもスルスルのどを通りそう!ある意味ぜいたくなランチですよね。
ただ見た目はごっつい感じなので、どうしてもガテン系なイメージが。見た目を気にするオシャレな高校生男子にはあまり向かないのかも。
タイガー魔法瓶 ランチ ジャー LWY-E461-K
ごはん(保温) | 460mL(約1.02合 / 茶碗約2.3杯) |
おかず(常温) | 260mLx2個 |
保温効力(6時間) | 専用ポーチなし:54℃以上 専用ポーチあり:58℃以上 |
男性におすすめする最後の商品はタイガー魔法瓶のランチジャーです。
ごはんもしっかり茶碗2.3杯も入るのに非常にコンパクトな保温弁当箱です。
手持ちのカバンに応じて、縦にも横にも収納できる専用ポーチが、なにげに便利。
おかず入れはしっかり四隅がロックできるので、汁もれの心配がないところもポイントが高いですね。
シルバーのごはん入れもスタイリッシュでかっこよく、見た目重視の方にも好評です。
夏でも腐りにくい!女性におすすめ保温弁当箱
ここからは少し小さめサイズ、女性にピッタリの保温弁当箱、3選です。
サーモス ステンレスランチジャー JBC-801 NVY
ごはん(保温) | 270mL(約0.6合 / 茶碗約1.3杯) |
スープ(保温) | 200mL |
おかず(常温) | 220mL |
保温効力(6時間) | 61℃以上 |
サーモス ステンレスランチジャーは、ごはん茶碗約1.3杯で女性のランチにはピッタリのサイズ。
スープ容器も付いているので、冬はアツアツのお味噌汁やスープがうれしいです。
スープカレーなんかも良いですね。
夏はキンキンに冷やしたおつゆで、冷やしうどんやざるそばもおすすめ。
汁ものを持って行かない場合は、もちろんおかず入れとしても使えますよ
この商品はごはん、おかず、スープの3つの容器を真空断熱の保温容器にまとめて入れるタイプ。縦長シルエットで、非常にコンパクト。
見た目はコンパクトなのに、女性には十分な量なのもうれしいポイントです。
色違いでコーラルピンクもあります。
サーモス 保温弁当箱 ディズニー DBQ-254DS BEP
ごはん(保温) | 250mL(約0.6合 / 茶碗約1.3杯) |
おかず(常温) | 190mLx2個 |
保温効力(6時間) | 専用ポーチなし:50℃以上 専用ポーチあり:53℃以上 |
こちらもサーモスの保温弁当箱ですが、スープ容器がないタイプです。
上記のステンレスランチジャーは3つの容器を真空断熱の保温容器にまとめて入れるタイプでしたが、こちらの商品の保温容器はごはんだけ。
おかずの容器を1個だけ持っていくことも可能です。
そのため、「おかず2個もいらん」っていう少食さんにはピッタリのサイズ。
あなたの食事量と相談して購入を考えてみてはいかがでしょうか?
絵柄違いでミッフィーもかわいいですよ。お好きな方をどうぞ。
スケーター 保温弁当箱 ムーミン ストライプ KCLJC6
ごはん | 240mL(茶碗約1.2杯) |
おかず | 160mLx2個 |
保温効力(6時間) | 54℃以上 |
スケーターのランチジャーはキャラクターものがたくさんあって可愛いですね。
ムーミンのほかにも
などキャラクターの種類が豊富で、きっとあなたが欲しい物が見つかるはず。
この他にもまだまだたくさんの種類があります!Amazonでチェックしてみてね。
かわいいだけでなく、保温機能もバッチリです。
また、おかず入れのフタはドーム型。「ふわっ」と盛ることができ、おかずが押しつぶされないので、できたてのような食感をキープすることができますよ。ソースがベチャっとつくこともないので見た目もキレイ。
女性のお弁当にはうれしい配慮ですね。
真空の弁当箱は夏のお弁当作りに最適
真空のお弁当箱は夏に最適なのをご存知ですか?
内部の空気を抜いて真空にすることで、腐敗菌などの増殖を抑えることができ、夏でもお弁当が腐りにくくなります。
保温弁当箱のようにたくさんの容器を持って行きたくない…。という方にもおすすめです。
スケーター 真空容器 M キッチンガーデン 600ml MPP4
スケーターの真空保存容器は値段が比較的安いため、真空保存容器デビューにはおすすめです。
通常、真空保存容器は透明のタッパーウェアのような、味気ないものが比較的多くないですか?
そんななか、スケーターの真空容器は
など、かわいいキャラクターがあるのもうれしいポイント。
味気ない透明のタッパーウェアに入っているよりも、好きなキャラクターの真空容器に入れて作ったお弁当は、お昼休みになるのが待ち遠しいはず!
こちらの真空保存容器は専用ポンプが必要なタイプです。
専用ポンプは別売りです。忘れずに一緒に購入しましょう。
アサヒ軽金属 真空スリムボックスセット
圧力鍋やフライパンでおなじみのアサヒ軽金属。
「フライパンでパーン」懐かしいわ…。
そんなアサヒ軽金属からも真空保存容器「真空スリムボックスセット」が販売されています。
サイズはS・M・Lの3種類。
サイズ | 容量 | 重量 |
S | 300mL | 100g |
M | 560mL | 150g |
L | 1000mL | 200g |
お弁当箱として使うならMサイズのみ、もしくはSサイズ&Mサイズで2段弁当が使い勝手が良いですよ。
- Mサイズ1個は子供や女性にちょうど良いサイズ
- Sサイズ&Mサイズの2段弁当なら男性や、もうちょい食べたい女性にもOK
お弁当以外にも、食材の保存や真空調理などにも大活躍。専用ポンプもセットに付いています。
お値段は少々張りますが、ひとつ持っていると使い道はたくさんあるので便利。
Amazonは白色のタイプのみですが、楽天市場とYahooショッピングでは
- くまのプーさん
- ミッキー&ミニー
も販売されています。
個人的にはこちらの方がお弁当箱としてはカワイイのでおすすめ。
光金属工業 VS真空容器

光金属工業が販売しているVS真空容器。
名古屋にある会社ですがあまり聞き慣れない社名です。
が!このVS真空容器がすごいんです!本当に素晴らしい商品なんです。
夏場のお弁当作りは
- ごはんもおかずもよく冷ましてから詰める
か常識です。
ところがVS真空容器はその真逆。
ごはんもおかずもアツアツのままでOK。むしろアツアツじゃないとダメなんです。
またアツアツのものを詰めた場合は専用ポンプも不要。コレがなにげに便利です。(加熱しない食品の真空保存にはポンプが必要。専用ポンプはこちらで販売されています)
しかも真空度がすごくて真夏でも24時間腐りません。前の晩に作って、翌日の夜まで大丈夫と太鼓判が押されています。
実はこのVS真空容器、愛用中です。
詳しくはこちらの記事で。
残念ながらこの商品はAmazonや楽天市場、Yahooショッピングで購入することはできません。
今現在(2021年6月)は光金属工業の公式サイトのみで販売されています。
夏にお弁当が腐らないか心配…。コレで安心!夏におすすめの弁当箱┃まとめ
夏にお弁当が腐らないか心配…。コレで安心!夏におすすめの弁当箱は以上になります。
今回ご紹介したのは以下の9品。
これからますます暑くなって、日に日にお弁当作りが心配になってきます。
今年はお弁当箱の見直しをして、一つでも心配のタネを減らしてみませんか?
最後までお読みいただきありがとうございました。