ラ・ムーの198円弁当 てりたまハンバーグ弁当は正直言って…おいしい!

食べてみた

最近ラ・ムーにどっぷりとハマっています。

こんにちは。「ダメもと」です。

ラ・ムーと言う激安スーパーをご存知ですか?

岡山県発祥のラ・ムーですが、中国、四国、近畿と西日本を中心に展開しています。

時々テレビで紹介されているので調べてみると、なんと自宅近くに店舗を発見!

それ以来足繁く通って節約生活を満喫中。

なかでもラ・ムーの198円弁当に感動していて、今回はてりたまハンバーグ弁当に挑戦しましたのでリポートします。

スポンサーリンク

これで198円?ラ・ムーのてりたまハンバーグ弁当

前回は焼きサバ弁当を食べたのですが、これがもう本当に普通においしくて、一体どうしたらこんなに安い値段でお弁当を売ることができるのか不思議でなりません。

そこで今回はラ・ムーの198円弁当のなかでも人気が高い「てりたまハンバーグ弁当」をチョイス。

我が家は2人家族なので2個購入。2個買っても396円。いや、ちょっと待って。これコンビニとかほか弁とかで買うと1個も買えない値段やん。

なんかもう色んな意味で怖いんですけど。

てりたまハンバーグ弁当は見た目も結構ボリューミーなので、今夜の夕食にしたいと思います。

てりたまハンバーグ弁当には何が入っている?

てりたまハンバーグ弁当の内容物は以下の通り。

  • ハンバーグ
  • 目玉焼き
  • マカロニサラダ
  • ナポリタンスパ
  • 大根の漬物
  • ごはん
  • 梅干し(カリカリ梅)

すごいボリュームです。

ちょっとずつのおかずが、お酒を飲む私にとってはうれしい。

酒の良いアテになるんですよね。

さて、早速食べてみましょうか。

198円のてりたまハンバーグ弁当の味はいかに?

結論から言うとなんの問題もなく、普通においしいです。

これが198円だと思うとおいしさも倍増します。

ただ気になる部分はあります。

まず1点目は目玉焼きの見た目。ちょっと白内障気味ですね。下のものに関してはかなりの白内障具合です。これがあんまりおいしそうに見えない。

しかしながら食べてみると、別に普通に目玉焼きです。いや、目玉焼きと言うよりは目玉蒸しと言うべきか。焼き目はありません。

特に味付けはしていないので、塩コショウをして食べたらおいしかったですよ。

気になる部分の2点目はハンバーグの焦げ目が少ないところ。もうちょっと焼き目があったらさらにおいしそうに見えるのに。ちょっと白っぽすぎる。

ただ…食べてみるとこれが想像以上においしかったんですよ。ハンバーグ弁当って当たり外れが結構あると私は思っていて、マズイのって本当にマズイですよね。粉っぽくて肉の味がしなくて。

198円の値段だと全く期待していなかったのですが、良い意味の期待はずれ。

ハンバーグはペラペラかと思いきや、厚みもありふっくら柔らか。これハンバーグだけでも198円以上のクオリティあるんじゃない?ちょっと言い過ぎ?

あと、てりたま感はちょっと薄めです。食べてるときてりたまハンバーグって忘れていて、食べ終わる頃、ハンバーグの下にてりたまソースが少し溜まっているのを発見し、

「あ、これてりたまハンバーグやったか」

と思い出したぐらい。

でも私はマクドのてりたまバーガーとかの濃い味があまり好きではないので、ちょうど良かったかも。

付け合わせのマカロニサラダはマヨネーズ味。ナポリタンスパ(目玉焼きの下に隠れています)も、酒のアテにぴったりでした。

いやぁ~おいしかった。198円でこんなに満足するとは。これまた買うな。リピートありやな。

ラ・ムーの198円弁当 てりたまハンバーグ弁当は正直言って…おいしい!|まとめ

ラ・ムーの198円弁当 てりたまハンバーグ弁当は正直言って…おいしい!|まとめです。

ラ・ムーの198円弁当は他にも種類がありますが、てりたまハンバーグ弁当はどうやらとても人気が高いようです。

買ってきてくれた姉によりますと

「私の前にレジ並んでたおじいさんも買ってた。おばあさんも、てりたまハンバーグ2個と中華弁当2個買ってた。おばあさん、弁当だけでめっちゃ重そうやった」

と報告してくれました。

特にてりたまハンバーグ弁当と焼きサバ弁当が人気なのか、山積みになっていた模様。

食べてみて納得の味でしたよ。

お近くにラ・ムーがあれば、ぜひとも食べてみてくださいね。て言うか、近くにあったらもうすでに食べてるか。

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました